PDF入稿
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 05:08 UTC 版)
「Portable Document Format」の記事における「PDF入稿」の解説
印刷物制作時の入稿をPDFですることも増えてきている。従来は、QuarkXPress などで組版した結果のデータをそのまま入稿することが多かった。 PDF入稿には、 原稿作成方法の制限が小さくなる 画像ファイルの添付し忘れやエラーの発生を少なくできる データサイズをコンパクトにすることができる などといった利点がある。 ただし作成方法によっては、商業印刷には使えないPDFファイルが生成されることもある。たとえば、紙資料をスキャンして作成したPDFファイルから商業印刷に要求される結果を得るのは難しい。目的とする印刷品質を得るためには、フォントの埋め込みや印刷時に使用する色の情報、画像解像度などをPDFファイル作成時に適切に設定する必要がある。この設定を行うにはコンピュータの操作方法ならびに印刷物とその製造工程を的確に理解していることが必須であるため、誰でも確実に行うことができるとは言い難い。PDF/Xは、こうした問題を回避するために用いられる。
※この「PDF入稿」の解説は、「Portable Document Format」の解説の一部です。
「PDF入稿」を含む「Portable Document Format」の記事については、「Portable Document Format」の概要を参照ください。
- PDF入稿のページへのリンク