太田英明のP!ck Up ★ STATION
太田英明のP!ck Up ★ STATION(おおたひであきのぴっくあっぷすてーしょん)は、文化放送で放送されていたラジオ番組。2004年10月のスタート時からシンガーソングライターのハマモトヒロユキがパーソナリティーを務めていたが、2007年9月で降板。同年10月からは太田英明アナウンサーがパーソナリティーを務めている。 2008年4月9日からは新たにCOONが加わって番組タイトルも「太田英明とCOONのP!ck Up ★ STATION」とリニューアルされている。
放送時間
- 毎週水曜日 26:00 - 26:45
2006年9月27日までは26:00 - 27:00、2006年10月4日から2007年9月26日までは26:00 - 26:30の放送だった。この前身番組は2004年のナイターオフの日曜に20:00 - 20:30に放送していた番組が曜日移動・拡大で放送されたプログラムがきっかけである(日本シリーズやパ・リーグのプレーオフ・セ・リーグの開幕戦で休止になることが多かった)。また「雷電キネマ」第1弾作品の押井守シアター ケルベロス鋼鉄の猟犬を2006年5月から同年9月までは毎月1回、最終水曜日の26:35 - 27:00に放送しており一時期は放送時間が短縮されていた。
パーソナリティ
番組概要
ベテランから新人まで、様々なアーティストをゲストに呼び、トークを展開する。
内包番組
- 「マエセツ YK型」
- パーソナリティ 吉田照美、小島嵩弘
- 2008年5月7日・7月23日は臨時ニュースが放送されてこのコーナーがカットされた。また、2008年4月2日は放送時間を変更して26:31 - 26:44だった。テーマ曲には吉田照美の絵本「バルサの翼」に封入されていた同名曲の「バルサの翼」(作詞=吉田照美&小島嵩弘 作曲=井上陽水 歌=YK型)が使われていた。
外部リンク
文化放送 水曜26:00 - 27:00 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ハマモトヒロユキのP!ck Up ★ STATION
(2005年4月 - 2006年9月) |
||
文化放送 水曜26:00 - 26:45枠 | ||
ハマモトヒロユキのP!ck Up ★ STATION
(26:00 - 26:30) 下川みくにのみくもりっ。 (26:30 - 27:00) |
太田英明のP!ck Up ★ STATION
↓ 太田英明とCOONのP!ck Up ★ STATION |
リッスン? 〜Live 4 Life〜
(25:00 - 27:00) |
「P!ck Up STATION」の例文・使い方・用例・文例
- 閉鎖区域を通る路線の4 番Central行きと11 番Uptown行きの市バスは、月曜から金曜の午前8時から9時と、午後4時から6時の間、改正された時刻表に基づいて運行する。
- 第二次世界大戦中に兵士によってしばしば使われた頭字語:Situation Normal All Fucked Up(状況はいつも通りすべてがめちゃくちゃ)の意味
- VedasとBrahmanasを当てにするMimamsaと対照的にUpanishadsに根づいている6つの正統の哲学体系か観点の1つ
- 例えば,「On Jack Up」は機体がジャッキで持ち上げられて,地面から浮いていることを意味します。
- それは「SmaSTATION!!」というテレビ番組から生まれた。
- P!ck Up STATIONのページへのリンク