OSD
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/28 21:42 UTC 版)
「一人称視点 (遠隔操縦)」の記事における「OSD」の解説
OSD(On-screen display:オンスクリーン・ディスプレイ)という、映像信号に付加的な情報を合成できる装置を用いる事がある。 FPV用カメラと送信機の間に接続する。 GPSモジュールと合わせるとFPV映像に、FPVマシンの緯度・経度、速度、高度、進行方位などを合成表示できる。
※この「OSD」の解説は、「一人称視点 (遠隔操縦)」の解説の一部です。
「OSD」を含む「一人称視点 (遠隔操縦)」の記事については、「一人称視点 (遠隔操縦)」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からOSDを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- OSDのページへのリンク