OLDE WORLDEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > OLDE WORLDEの意味・解説 

沼田壮平

(OLDE WORLDE から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 08:15 UTC 版)

沼田 壮平(ぬまた そうへい、1983年12月1日 - )は、日本のシンガーソングライターOLDE WORLDEとして活動。

プロフィール

東京都町田市出身。趣味はスポーツ(特にフットサル)。血液型A型。

アコースティックギターで奏でられる絶妙なコード感、独特なリズム感で歌うハイトーンなボーカルが印象的。高校時代にガールズパンクバンド「ハンドボール」に衝撃を受け、自らも音楽活動を開始。その後は、ジョン・レノンニルバーナベックなどに大きな影響を受ける。

2006年12月に東芝EMI Great Hunting Presents「Short Cut Audition」の最優秀者に選ばれる。最優秀者の特典としてShort Cut Audition審査員を務めた亀田誠治がプロデュースしたプレ・デビュー曲「Lemon Flavor」をiTunes Storeから配信リリースする。

2009年5月アーティスト名を「OLDE WORLDE」とし一人ユニットでの活動を開始。ライブ時はサポートメンバーと共に5人編成のバンドとなる。2009年11月に1stミニアルバム「time and velocity」をMILESTONE CROWDSよりリリースしメジャーデビュー。発売に伴うライブツアーを関東を中心に9公演行う。

2010年4月に1stフルアルバム「Anemone "Whirlwind"」をリリース。

作品

  • 「Lemon Flavor」“沼田壮平”名義での配信リリース

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
EP 2009年11月11日 time and velocity UMCC-1039 MILESTONE CROWDS
1st 2010年4月21日 Anemone "Whirlwind" UMCC-1042 MILESTONE CROWDS
Mastering:Greg calbi
2nd 2010年7月6日 THE LEMON SHARK UMCC-1049 MILESTONE CROWDS
Produced:沼田壮平
Mastering:Greg calbi
3rd 2014年3月12日 The Blue Musk-Oxen GROW-0001 Groundhog Records
Produced:Brad Wood
Mastering:Greg calbi
オリコン最高262位
4th 2017年5月3日 Little Dodo OTCD-5987

参加作品

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2011年3月2日 FREE THROW COMPILATION RDCA-9001 FREE THROW
2011年4月2日 アイのうた〜東日本大震災チャリティ・アルバム 期間限定配信

ミュージックビデオ

監督 曲名
ELECROTNIK(N・E・W) / 中根さや香 time and velocity
上原桂 isabelle」「mother&boy」
丸山太郎 summer boys
THREE IS A MAGIC NUMBER / 北山大介 Thinking About You」「Your Bird

タイアップ

曲名 タイアップ
Thinking About You NTTドコモ「ドコモウェルカムキャンペーン」CMソング

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

  • 2010年06月30日 - OLDE WORLDE 2010「Anemone "Whirlwind"」
  • 2011年09月24日 - OLDE WORLDE 2011「THE LEMON SHARK」
  • 2014年01月18日 - OLDE WORLDE acoustic "Lemon Lake"
  • 2014年06月06日 - OLDE WORLDE 2014 「The Blue Musk-Oxen」

出演イベント

  • 2009年09月18日 - 〜M&N'S presents JUICE 10th & La.mama 27th Anniversary Event〜『U & Me』(オープニングアクト)
  • 2010年01月11日 - version21.1×MUSICA×ナタリー NEW YEAR ROCK PARTY
  • 2010年02月20日 - QUIET ROOM
  • 2010年03月13日 - PILLS EMPIRE presents「EMPIRE FESTIVAL」
  • 2010年04月04日 - cutman-booche boosoul 2010 OSK-大阪でやっとかナイト 春の陣-
  • 2010年04月09日 - ぴあ & FM802 SPRING LIVE CIRCUIT SOUND GATE 2010
  • 2010年05月07日-06月03日(8公演) - QUATTRO「『Shall we ココナッツ?』TOUR」
  • 2010年05月29日 - ROCKS TOKYO
  • 2010年07月28日 - NANO-MUGEN CIRCUIT 2010
  • 2010年08月07日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010
  • 2010年08月08日 - SUMMER SONIC 2010(オープニングアクト)
  • 2010年08月17日 - Spitz×VINTAGE ROCK presents 新木場サンセット 2010
  • 2010年08月28日 - Re:mix 2010
  • 2010年09月04日 - RockDaze! 2010 -start-
  • 2010年09月28日 - POT Sounds Acoustic
  • 2010年10月09日 - MEGA☆ROCKS 2010
  • 2010年10月10日 - HINTO presents「よりあい」
  • 2010年11月06日 - POT Sounds
  • 2010年11月14日 - MINAMI WHEEL 2010
  • 2010年12月02日 - andymori presents「ゆうたくんのホットナイトパーティー」
  • 2010年12月11日 - DOPING PANDA presents「DP SUMMIT」
  • 2011年02月24日 - marching tone
  • 2011年03月20日 - MUSIC CUBE 11
  • 2011年03月21日 - MBS×I ♥ RADIO 786「SANUKI ROCK COLOSSEUM 〜BUSTA CUP 2nd round〜」
  • 2011年04月27日 - LAMA / KIMONOS(オープニングアクト)
  • 2011年05月05日 - 心響(HIBIKI)ROCK FEST. 2011
  • 2011年06月04日 - SAKAE SP-RING 2011
  • 2011年07月29日 - FUJI ROCK FESTIVAL '11
  • 2011年07月31日 - RockDaze! 2011 -druming-
  • 2011年12月04日 - POT Sounds 2011〜Predawn×OLDE WORLDE×Turntable Films〜
  • 2011年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 11/12
  • 2012年05月19日 - SHIMOKITAZAWA SOUND CRUISING
  • 2012年07月01日 - Shimokitazawa Indie Fanclub 2012
  • 2012年08月08日 - Spitz × VINTAGE ROCK std. presents 新木場サンセット2012
  • 2012年07月22日 - JOIN ALIVE 2012
  • 2013年10月12日 - BEATRAM MUSIC FESTIVAL 2013
  • 2013年11月03日 - SHIBUYA-La.mama 30th Anniversary [relation]「PLAY VOL.4」
  • 2013年11月04日 - shimokita round up6
  • 2014年01月10日,12日 - Marching Band JapanTour 2014
  • 2014年02月22日 - かみぬまゆうたろう「かみぬまゆうたろう」レコ発ツアー
  • 2014年03月16日 - HAPPY JACK 2014
  • 2014年03月21日 - MbS×I ♡ RADIO 786「SANUKI ROCK COLOSSEUM」 〜BUSTA CUP 5th round〜
  • 2014年03月23日 - MUSIC CUBE 14
  • 2014年04月20日 - トアロード・アコースティック・フェスティバル 2014
  • 2014年05月04日 - Niigata Rainbow ROCK Market 2014
  • 2014年07月06日 - TOWER RECORDS SENDAI PARCO 6th Anniversasy "仙台一偶"

外部リンク


「olde worlde」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OLDE WORLDE」の関連用語

OLDE WORLDEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OLDE WORLDEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沼田壮平 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS