Nucleosideとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Nucleosideの意味・解説 

ヌクレオシド【nucleoside】

読み方:ぬくれおしど

プリン塩基またはピリミジン塩基と糖が結合した化合物。アデノシン・グアノシン・ウリジンなどがあり、核酸構成成分


ヌクレオシド

英訳・(英)同義/類義語:nucleoside

核酸前駆体となるプリン塩基ピリミジン塩基と、リボースまたはデオキシリボースがグリコシル結合した化合物総称

ヌクレオシド

Nucleoside

【概要】 アデノシンチミジンシチジングアノシンウリジンの5種類物質のこと。DNARNAは、それぞれ4種類のヌクレオシドの配列でできている。3種類のヌクレオシドが一塊まり(=コドン)になって対応するアミノ酸決めたり遺伝子読みとりの始まり終りを示すコードになっている

《参照》 DNARNA遺伝子抗HIV薬



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Nucleoside」の関連用語

Nucleosideのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Nucleosideのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2025, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center

©2025 GRAS Group, Inc.RSS