ノッティンガム・オープンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノッティンガム・オープンの意味・解説 

ノッティンガム・オープン

(Nottingham Open から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 01:24 UTC 版)

Nature Valley Open
大会情報
スポンサー ネイチャーバレー英語版、他
開催地 イギリス
ノッティンガム
会場 ノッティンガム・テニス・センター
サーフェス 芝 / 屋外
公式サイト
Nature Valley Open
ATPツアー
カテゴリ ATPワールドシリーズ
(1995–1999)
ATPインターナショナルシリーズ
(2000–2008)
ATPチャレンジャーツアー
(2011–2014,2017–現在)
ATP250シリーズ
(2015–2016)
ドロー 48S / 4Q / 16D
賞金総額 €137,560
WTAツアー
カテゴリ WTA250トーナメント(旧インターナショナル)
ドロー 32S / 24Q / 16D
賞金総額 $250,000

ノッティンガム・オープン英語: Nottingham Open)は、ATPWTAテニストーナメントで、ウィンブルドン選手権の前哨戦としてノッティンガムで開催されている。

大会歴代優勝者

ATPチャレンジャーツアー
ATPツアー

男子シングルス

優勝者 準優勝者 決勝結果
2019 ダニエル・エバンス エフゲニー・ドンスコイ 7–6(7–3), 6–3
2018 アレックス・デミノー ダニエル・エバンス 7–6(7–4), 7–5
2017 ドゥディ・セラ トーマス・ファビアーノ 4–6, 6–4, 6–3
2016 スティーブ・ジョンソン パブロ・クエバス 7–6(7–5), 7–5
2015 デニス・イストミン サム・クエリー 7–6(7–1), 7–6(8–6)
2014 ニック・キリオス サミュエル・グロス 7–6(7–3), 7–6(9–7)
2013 スティーブ・ジョンソン ルーベン・ベーメルマンス 7–5, 7–5
2012 グレガ・ゼムリャ カロル・ベック 7–6(7–3), 4–6, 6–4
2011 ドゥディ・セラ ジェレミー・シャルディー 6–4, 3–6, 7–5
2009–10 開催なし
2008 イボ・カロビッチ フェルナンド・ベルダスコ 7–5, 6–7(4–7), 7–6(8–6)
2007 イボ・カロビッチ アルノー・クレマン 3–6, 6–4, 6–4
2006 リシャール・ガスケ ヨナス・ビョルクマン 6–4, 6–3
2005 リシャール・ガスケ マックス・ミルヌイ 6–2, 6–3
2004 パラドーン・スリチャパン トーマス・ヨハンソン 1–6, 7–6(7–4), 6–3
2003 グレグ・ルーゼドスキー マーディ・フィッシュ 6–3, 6–2
2002 ヨナス・ビョルクマン ウェイン・アーサーズ 6–2, 6–7(5–7), 6–2
2001 トーマス・ヨハンソン ハレル・レビ 7–5, 6–3
2000 セバスチャン・グロジャン バイロン・ブラック 7–6(9–7), 6–3
1999 セドリック・ピオリーン ケビン・ウリエット 6–3, 7–5
1998 ヨナス・ビョルクマン バイロン・ブラック 6–3, 6–2
1997 グレグ・ルーゼドスキー カロル・クチェラ 6–4, 7–5
1996 ヤン・シーメリンク サンドン・ストール 6–3, 7–6(7–0)
1995 ハビエル・フラナ トッド・ウッドブリッジ 7–6(7–4), 6–3

男子ダブルス

優勝者 準優勝者 決勝結果
2019 サンティアゴ・ゴンサレス
アイサム=ウル=ハク・クレシ
公茂鑫
張擇
4–6, 7–6(7–5), [10–5]
2018 フレデニク・ニールセン
ジョー・ソールズベリー
オースティン・クライチェク
ジーバン・ネドゥチェジヤン
7–6(7–5), 6–1
2017 ケン・スクプスキ
ニール・スクプスキ
マット・レイド
ジョン=パトリック・スミス
7–6(7–1), 2–6, [10–7]
2016 ドミニク・イングロット
ダニエル・ネスター
イワン・ドディグ
マルセロ・メロ
7–5, 7–6(7–4)
2015 クリス・グッチョーネ
アンドレ・サ
パブロ・クエバス
ダビド・マレーロ
6–2, 7–5
2014 ラミーズ・ジュネイド
マイケル・ビーナス
ルーベン・ベーメルマンス
添田豪
4–6, 7–6(7–1), [10–6]
2013 サンチャイ・ラティワタナ
ソンチャット・ラティワタナ
プラブ・ラジャ
ディビジ・シャラン
7–6(7–5), 6–7(3–7), [10–8]
2012 オリビエ・シャロワン
マルティン・フィッシャー
エフゲニー・ドンスコイ
アンドレイ・クズネツォフ
6–4, 7–6(8–6)
2011 リック・デ・フスト
アディル・シャマスディン
トレト・ユーイ
イザク・ファン・デル・メルウェ
6–3, 7–6(11–9)
2009–10 開催なし
2008 ブルーノ・ソアレス
ケビン・ウリエット
ジェフ・クエジー
ジェイミー・マリー
6–2, 7–6(7–5)
2007 ジェイミー・マリー
エリック・バトラック
ジョシュア・グドール
ロス・ハッチンス
4–6, 6–3, [10–5]
2006 ジョナサン・エルリック
アンディ・ラム
イーゴリ・クニツィン
ドミトリー・トゥルスノフ
6–3, 6–2
2005 ジョナサン・エルリック
アンディ・ラム
シーモン・アスペリン
トッド・ペリー
4–6, 6–3, 7–5
2004 ポール・ハンリー
トッド・ウッドブリッジ
リック・リーチ
ブライアン・マクフィー
6–4, 6–3
2003 ボブ・ブライアン
マイク・ブライアン
ジョシュア・イーグル
ジャレッド・パーマー
7–6(7–3), 4–6, 7–6(7–4)
2002 マイク・ブライアン
マーク・ノールズ
ドナルド・ジョンソン
ジャレッド・パーマー
0–6, 7–6(7–3), 6–4
2001 ドナルド・ジョンソン
ジャレッド・パーマー
ポール・ハンリー
アンドリュー・クラッツマン
6–4, 6–2
2000 ピート・ノーバル
ドナルド・ジョンソン
エリス・フェレイラ
リック・リーチ
1–6, 6–4, 6–3
1999 パトリック・ガルブレイス
ジャスティン・ギメルストブ
マリウス・バーナード
ブレント・ヘイガース
5–7, 7–5, 6–3
1998 ジャスティン・ギメルストブ
バイロン・タルボット
セバスチャン・ラルー
ダニエル・ネスター
7–5, 6–7, 6–4
1997 エリス・フェレイラ
パトリック・ガルブレイス
ダニー・サプスフォード
クリス・ウィルキンソン
4–6, 7–6, 7–6
1996 マーク・ペッチェイ
ダニー・サプスフォード
ニール・ブロード
ピート・ノーバル
6–7, 7–6, 6–4
1995 ルーク・ジェンセン
マーフィー・ジェンセン
パトリック・ガルブレイス
ダニー・ヴィッサー
6–2, 6–4

女子シングルス

優勝者 準優勝者 決勝結果
2019 キャロリン・ガルシア ドナ・ベキッチ 2–6, 7–6(4), 7–6(4)
2018 アシュリー・バーティ ジョアンナ・コンタ 6–3, 3–6, 6–4
2017 ドナ・ベキッチ ジョアンナ・コンタ 2–6, 7–6(3), 7–5
2016 カロリナ・プリスコバ アリソン・リスク 7–6(8), 7–5
2015 アナ・コニュ モニカ・ニクレスク 1–6, 6–4, 6–2
↑  WTAインターナショナルトーナメント  ↑
2014 ヤルミラ・ガイドソバ ティメア・バシンスキー 6–2, 6–2
2013 エレナ・バルタチャ タデヤ・マエリッチ 7–5, 7–6(9–7)
2012 アシュリー・バーティ タチヤナ・マレック 6–1, 6–1
↑   ITF $50,000   ↑
2011 エレナ・バルタチャ ペトラ・チェトコフスカ 7–5, 6–3
↑   ITF $100,000+H   ↑

女子ダブルス

優勝者 準優勝者 決勝結果
2019 デシラエ・クラウチェク
ジュリアーナ・オルモス
エレン・ペレス
アリーナ・ロディオノワ
7–6(5), 7–5
2018 アリシア・ロソルスカ
アビゲイル・スピアーズ
ミハエラ・ブザルネスク
ヘザー・ワトソン
6–3, 7–6(5)
2017 モニク・アダムチャック
ストーム・サンダース
ジョスリン・レイ
ローラ・ロブソン
6–4, 4–6, [10–4]
2016 アンドレア・フラバーチコバ
彭帥
ガブリエラ・ダブロウスキー
楊釗煊
7–5, 3–6, [10–7]
2015 ラケル・コップス=ジョーンズ
アビゲイル・スピアーズ
ジョスリン・レイ
アンナ・スミス
3–6, 6–3, [11–9]
↑  WTAインターナショナルトーナメント  ↑
2014 ヤルミラ・ガイドソバ
アリーナ・ロディオノワ
ベロニカ・セペデ・ロイグ
シュテファニー・フォクト
7–6(7–0), 6–1
2013 ジュリー・クワン
ステファニー・フォレッツ・ガコン
ユリア・グルシュコ
瀬間詠里花
6–2, 6–4
2012 アシュリー・バーティ
サリー・ピアーズ
レカ=ルカ・ヤニ
マリア・ジョアン・コーラ
7–6(7–2), 3–6, [10–5]
↑   ITF $50,000   ↑
2011 エバ・ビルネロバ
ペトラ・チェトコフスカ
レジーナ・クリコワ
エフゲニヤ・ロディナ
6–3, 6–2
↑   ITF $100,000+H   ↑

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノッティンガム・オープン」の関連用語

ノッティンガム・オープンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノッティンガム・オープンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノッティンガム・オープン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS