Nnablaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Nnablaの意味・解説 

Nnabla

(Neural_Network_Libraries から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/02 06:57 UTC 版)

Neural Network Libraries
開発元 ソニーグループ
初版 2016年6月27日 (8年前) (2016-06-27)
最新版
1.39.0 / 2024年5月29日 (8か月前) (2024-05-29)
リポジトリ https://github.com/sony/nnabla
プログラミング
言語
対応OS
サポート状況 開発中
種別 機械学習ライブラリ
ライセンス Apache License 2.0
公式サイト https://nnabla.org/ja/
テンプレートを表示

Neural Network Libraries、略称nnablaとは、ソニーグループが開発しオープンソースで公開している、ニューラルネットワークの研究・開発・実装を効率化するソフトウェアライブラリである。

概要

ソニーでは2000年以前から機械学習の研究開発をおこなっており、その一環として開発された第3世代コアライブラリをオープンソースとして公開されたものである。[1]

Neural Network Console

Neural Network ConsoleはNeural Network Librariesを使用したアプリケーションである。GUIによるビジュアルな操作でDeep Learningの開発ができる為、コーディングスキル不要で学習や開発ができるという特徴がある。(主要なディープラーニングソフトウェアはPython等のプログラムで記述する必要があり、プログラミングの知識を持たない人には敷居が高い)

応用

ソニー不動産の「不動産価格推定エンジン」

ソニーモバイルコミュニケーションズの「Xperia Ear」のヘッドジェスチャー認識機能

ソニーのエンタテインメントロボットA

関連項目

外部リンク

  1. ^ https://www.nvidia.com/content/apac/gtc/ja/pdf/2017/1054.pdf



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Nnablaのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Nnablaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Nnablaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNnabla (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS