NOROSHI (お笑い)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NOROSHI (お笑い)の意味・解説 

NOROSHI (お笑い)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 00:20 UTC 版)

NOROSHI(のろし)は、大学芸会と吉本興業が開催する[1]、大学のお笑いサークルによる団体戦イベント。

漫才コントピンの3種目でチームを編成[注 1]する。優勝賞金として30万円・副賞として吉本総合芸能学院特待入学(無償入学)権が贈られる。決勝は毎年3月に行われる。

開催歴

2015年大学芸会団体戦より分離され、吉本興業関与のもと大会が創始された。

決勝戦概要

会場 MC
2015 - 2019 ルミネtheよしもと ジャルジャル
2020・2021 決勝戦不開催
2022 - 2023 ルミネtheよしもと ジャルジャル
2024 日経ホール はりけ~んず
2025 セシオン杉並 世間知らズ

歴代入賞者

優勝 入賞 決勝審査員 出典
2015年 早稲田大学お笑い工房LUDO
「ありがとう」
まんぷくユナイテッド、幹事長ヨシヒロ[注 2]Gパンパンダ
[2]
2016年 創価大学落語研究会
「チーム赤組」
(タクラマカンオーケストラ、シンジ[注 5]、ポケットキャンディ)
  • 準優勝:一橋大学お笑いサークルIOK「チームノイフランク」
    (Mr.潜水艦[注 6]、なかるてぃん[注 7]、ラジコラン29号[注 6]
  • 審査員賞:早稲田大学お笑い工房LUDO「JAPAN 4EVER」
    (戦闘種族、なまちゃん、ビューティーズ)
  • WEGO賞:慶応義塾大学お笑い道場O-keis「脱亜論」
    (我が闘争、蘇りし帝国軍人、Give me chocolate)
[3]
2017年 早稲田大学お笑い工房LUDO
「チーム世界湯」
(マグナム、トゥークン[注 8]、ターミネーター[注 9]
  • 準優勝:創価大学落語研究会「チーム赤組」
    (キマイラ、キストーク、エンプクジタユト)
  • 審査員賞:国際基督教大学お笑い研究会「ヌー」
    (蛇いちご、ぽにょはら、パティポピンズ)
[4]
[5]
2018年 上智大学お笑いサークルSCS
「オデッセイ」
ラランド、マザーハッカー金澤、ひずみ[注 10]
  • 準優勝:早稲田大学お笑い工房LUDO「チームお年玉」
    (秋葉原、ダダダダンス[注 11]、ジャングルはしたく)
  • 審査員賞:慶応義塾大学お笑い道場O-keis「幸福」
    (キャラメルアンセム[注 12]、ももも、紳士淑女)
[6]
[7]
2019年 日本大学生物資源科学部落語研究会
「ガニ股ガニ」
(1500m、シャワーカーテニスト、おまねき)
  • 準優勝:東京大学落語研究会「チームばぢぼだず」
    忠犬立ハチ高、右手でグーパンチ、ずぃーしょっく)
  • 審査員賞:早稲田大学お笑い工房LUDO「チームオリエント」
    待機児童、ふるっふーふるっふー、変化する毎日[注 13]
[8]
[9]
2020年 新型コロナウイルス感染症拡大により決勝戦中止
2021年 新型コロナウイルス感染症拡大により開催中止
2022年 法政大学お笑いサークルHOS
「チームザリガニ&とうもろこし」
(現代仏具、坊屋、海老車
  • 準優勝:早稲田大学お笑い工房LUDO「チームケベック」
    (青御前、惹女香花、あなごんち)
  • 審査員賞:日本大学文理学部落語研究会「チーム台北」
    (エシャロット、おさる、ナイスバディ)
[10]
[11]
2023年 慶應義塾大学お笑い道場O-keis
「チーム空島」
(モザンレーション、半谷守備職人、祝詞)
  • 準優勝:一橋大学お笑いサークルIOK「チーム水彩フォーマルハウト」
    (インサイド、黒木朝昼夜、黄巾の乱)
  • 審査員賞:法政大学お笑いサークルHOS「チーム兄貴感謝」
    (海ほたる、福来る、虎ノ門
  • 竹若元博(バッファロー吾郎)
  • 久保田かずのぶ(とろサーモン
  • 遠藤敬(放送作家)
[12]
[13]
[14]
2024年 早稲田大学お笑い工房LUDO
「チームメリーランド」
(放電、友田オレ破壊ありがとう
  • 準優勝:同志社大学喜劇研究会「祖母の歴史」
    (ドルフィンみさき、オールブルーあぶこ、DOG)
  • 3位:上智大学お笑いサークルSCS「チームガガガ」
    (カウチポテチ、布ちゃん、ツクヨミ)
  • 審査員賞:東京大学落語研究会「チームカントリー牧場」
    (五街道、catch 郡司 if you can、コント集団ナナペーハー)
2025年 日本大学経商法落語研究会
「チーム消防車」

(ノコノコみさき、カラスみず、オスメス)

  • 準優勝:早稲田大学お笑い工房LUDO「チームコネチカット」
    (ストロングブルジュニア、ギュインギュイン、煉炭貴族)
  • 3位:慶應義塾大学お笑い道場O-keis「チームデブ」
    (ドラゴンレッド、伊藤真剣ピーナツ、黄金世代)
  • 審査員賞:一橋大学お笑いサークルIOK「チーム軽屋カミュ」
    (武爆々、スマッシュ岡本、かろやか飛脚)

上記入賞者以外の出場経験者

脚注

注釈

  1. ^ コントは2名以上で演じなければならない制約が存在する。また漫才とコントが完全に同じメンバーであることは禁止されているため、最低3名。逆にチーム人員の上限は存在しない。
  2. ^ いけ(現・モシモシ
  3. ^ よしもとクリエイティブ・エージェンシー ヨシモト∞支配人 兼 若手芸人統括チーフマネージャー
  4. ^ よしもとクリエイティブ・エージェンシー 映像制作セクション 兼 デジタル制作セクション チーフプロデューサー
  5. ^ 峯シンジ(現・ニッキューナナ
  6. ^ a b 中野なかるてぃん(現・ナイチンゲールダンス)が組んでいたコンビ
  7. ^ 中野なかるてぃん(現・ナイチンゲールダンス)
  8. ^ 都留拓也(現・ラパルフェ
  9. ^ 都留拓也(現・ラパルフェ)やハシケンとたかしょー(現・サーフボードストレッチ)を含む5人組
  10. ^ サーヤ(ラランド)が組んでいたコンビ
  11. ^ ムニエル(元・ゼンモンキー)が組んでいたトリオ
  12. ^ わたあめりな(現・たまゆら学園)が組んでいたコンビ
  13. ^ 荻野将太朗(現・ゼンモンキー)が組んでいたコンビ

出典

  1. ^ a b 決勝チケットは1分で完売!売れっ子芸人続々輩出!日本最大の大学お笑い団体戦『NOROSHI2022決勝』2022年3月16日(水)ルミネtheよしもとにて開催」(プレスリリース)、吉本興業株式会社、2022年3月11日。2022年10月23日閲覧{{cite press release ja}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  2. ^ NOROSHI2015 presented by 大学芸会 決勝戦”. よしもとニュースセンター (2015年3月16日). 2024年2月11日閲覧。
  3. ^ NOROSHI2016 presented by 大学芸会 決勝大会”. よしもとニュースセンター (2016年3月14日). 2024年2月11日閲覧。
  4. ^ 早稲田大学お笑い工房LUDO・チーム世界湯が優勝! お笑いサークル団体戦「NOROSHI2017」決勝大会”. よしもとニュースセンター (2017年3月7日). 2024年2月11日閲覧。
  5. ^ 明日はいよいよNOROSHI決勝!!”. お笑い工房LUDOの毎日(Ameba blog) (2017年3月5日). 2024年2月20日閲覧。
  6. ^ 上智大学「オデッセイ」が優勝!全国イチ面白い大学お笑いサークル団体戦『NOROSHI2018』決勝戦ライブレポート”. よしもとニュースセンター (2018年3月10日). 2024年2月11日閲覧。
  7. ^ 明日はNOROSHI2018決勝戦!”. お笑い工房LUDOの毎日(Ameba blog) (2018年3月4日). 2024年2月20日閲覧。
  8. ^ 大学芸会運営スタッフのブログ NOROSHI2019決勝終了
  9. ^ 明日はNOROSHI2019決勝戦!”. お笑い工房LUDOの毎日(Ameba blog) (2019年3月3日). 2024年2月20日閲覧。
  10. ^ 大学芸会運営スタッフのブログ NOROSHI2022 全日程終了!!!
  11. ^ 全国お笑いサークル団体戦presented by 大学芸会「NOROSHI2022 決勝」が好評につき3月23日(水)まで配信延長決定!”. FANYマガジン (2022年3月17日). 2024年2月11日閲覧。
  12. ^ 大学芸会運営スタッフのブログ NOROSHI2023全日程終了!!
  13. ^ 「NOROSHI」優勝は慶應義塾大学お笑い道場O-keis「チーム空島」”. お笑いナタリー (2023年3月17日). 2024年2月11日閲覧。
  14. ^ 「もうアマチュアのイメージではない」 大学お笑い賞レース「NOROSHI」決勝は今年も大激戦」『FANY Magazine』2023年3月20日。2024年4月4日閲覧
  15. ^ 咲希龍見 (2020年8月27日). “早稲田はよしもと、明治は人力舎…? お笑いブームの最先端、“大学お笑いサークル”の魅力を聞く - 3ページ目 (3ページ中)”. QJWeb クイック・ジャパン ウェブ. 2023年1月31日閲覧。
  16. ^ Inc, Natasha. “学生芸人団体戦NOROSHI、チーム世界湯が有終の美「銭湯の女将さんにいい報告を」”. お笑いナタリー. 2024年3月14日閲覧。
  17. ^ よしもとニュースセンター : 上智大学「オデッセイ」が優勝!全国イチ面白い大学お笑いサークル団体戦『NOROSHI2018』決勝戦ライブレポート”. よしもとニュースセンター. 2024年3月9日閲覧。
  18. ^ a b お笑い団体戦「NOROSHI」来年も開催、松井ケムリ「参加するのがオススメ」”. お笑いナタリー (2020年12月8日). 2023年2月閲覧。 エラー: 閲覧日は年・月・日のすべてを記入してください。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  NOROSHI (お笑い)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NOROSHI (お笑い)」の関連用語

NOROSHI (お笑い)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NOROSHI (お笑い)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNOROSHI (お笑い) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS