Mon Ciel Bleu〜わたしのあおいそら〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Mon Ciel Bleu〜わたしのあおいそら〜の意味・解説 

メリバ

(Mon Ciel Bleu〜わたしのあおいそら〜 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/05 17:58 UTC 版)

『メリバ』
悠木碧ミニアルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル FlyingDog
チャート最高順位
悠木碧 アルバム 年表
プティパ
2012年
メリバ
(2013年)
イシュメル
2015年
テンプレートを表示

メリバ』は、悠木碧の2枚目のミニアルバム2013年2月13日FlyingDogから発売された。

概要

前作『プティパ』から1年ぶりとなるアルバムで、『プティパ』での世界観を踏襲した、いわば続編的な作品に仕上がっている。タイトルの『メリバ』は、本人や周囲の人にしか分からないとう意味を指す「メリーバッドエンド」を略した悠木による造語である。[3]とされているが、悠木氏でない別の一般人によって既に生み出されていたとの見方が強く、「メリーバッドエンド」を誰が一番初めに考え出したのか定かではない。[要出典]

販売形態は初回限定盤と通常盤の2種リリースリリースで、前者には「ポポン...ポン!」のPVを収めたDVDおよびフォトブックが封入されている[4]。なお初回限定盤のジャケットには撮影で使われた衣装が掲載されている[3]

また、本作の発売を記念したイベント「〜みんなのためにホワイトデーつぶしてみた。〜」が3月16日3月17日東京大阪で実施された[4]

収録曲

  1. ポポン...ポン! [5:01][1]
    作詞・作曲:新居昭乃、編曲:保刈久明
    の飼い主が、巨大化した自分の猫に食べられる話で、PVでは悠木扮する妖精が、巨大な猫を狙撃する内容になっている。なおこの猫は悠木の愛猫であるマンチカンのアシュベルである[3]
  2. 夜の扉とメリーゴーランド [4:34][1]
    作詞:新居昭乃、作曲・編曲:保刈久明
    『プティパ』の7曲目の『Night Parade.』に登場した魔女を主人公に据えた話で、幼い声と長生きしているという設定の中間を意識してレコーディングしている。なお曲調はゆったりとしている[3]
  3. I Can Fly! [4:45][1]
    作詞:藤林聖子、作曲・編曲:大西省吾
    前作4曲目の「時計観覧車」の主人公だった鳥が飛べなくなったという話。曲調は一聴するとアップテンポだが、世界観を思い浮かべると一風変わった楽しみ方ができるような曲に仕上がっている。また、間奏では飛べなくなった鳥が落下するのを表現するためにキラキラした表現が取り入れられている。なお制作に際し悠木は飛べないことから現実逃避することに恐怖感を抱いたため、藤林に「前向きすぎる人」に伝わるような曲にするよう相談したという[5]
  4. サンクチュアリ・アリス [5:10][1]
    作詞・作曲:新居昭乃、編曲:保刈久明
    前作5曲目の「Baby Dolly Alice」の続編で、人間と人形をテーマとしている。そのため両者を混ざり合わせてあたかも2人いるかのように表現している[5]
  5. Mon Ciel Bleu〜わたしのあおいそら〜 [4:12][1]
    作詞:藤林聖子、作曲・編曲:佐々倉有吾

DVD(初回限定盤のみ)

  1. ポポン...ポン! -Music Video-

チャート

チャート(2013年) 最高位
オリコン[2] 18
Billboard JAPAN Top Albums[6] 14

出典

  1. ^ a b c d e f 悠木碧/メリバ [CD+DVD]<初回盤>”. タワーレコード. 2013年2月20日閲覧。
  2. ^ a b メリバ(限定盤)”. ORICON STYLE. オリコン (2013年2月6日). 2013年2月20日閲覧。
  3. ^ a b c d 声優グランプリ』2013年3月号、主婦の友社、2013年2月10日、12頁。 
  4. ^ a b 悠木碧の2ndプチAL『メリバ』初回盤にはDVDとフォトブックを同梱!”. リッスンジャパン (2013年1月11日). 2013年2月15日閲覧。
  5. ^ a b 『声優グランプリ』2013年3月号、主婦の友社、2013年2月10日、13頁。 
  6. ^ Billboard JAPAN HOT 100 2013/02/25 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2013年11月7日閲覧。

外部リンク


「Mon Ciel Bleu〜わたしのあおいそら〜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Mon Ciel Bleu〜わたしのあおいそら〜」の関連用語

1
36% |||||

Mon Ciel Bleu〜わたしのあおいそら〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mon Ciel Bleu〜わたしのあおいそら〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメリバ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS