MY HOME TOWN (flumpoolの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MY HOME TOWN (flumpoolの曲)の意味・解説 

FOUR ROOMS

(MY HOME TOWN (flumpoolの曲) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/26 00:59 UTC 版)

flumpool > flumpoolの作品 > FOUR ROOMS
FOUR ROOMS
flumpoolシングル
初出アルバム『EGG(#1)』
リリース
レーベル A-Sketch
チャート最高順位
flumpool シングル 年表
強く儚く/Belief 〜春を待つ君へ〜
(2013年)
FOUR ROOMS
(2015年)
夏よ止めないで 〜You're Romantic〜
(2015年)
テンプレートを表示

FOUR ROOMS』(フォー・ルームズ)は、flumpoolのコンセプトディスク。

解説

  • 2015年5月13日に発売。フルアルバム『The Best 2008-2014「MONUMENT」』より約1年ぶりのリリースとなる。
  • 今の自分たちの指針を示す曲を収録したいと考えた際の、「シングルというと押し曲とカップリングというポジションになるし、かといって両A面という感じでもない」「普通にシングルだと伝わらないんじゃないか」という思いからコンセプトディスクと銘打たれている[1]
  • タイトルの『FOUR ROOMS』は、「収録されている4曲がこれからの音楽の心臓部/エンジンとなる楽曲」という意味で、心臓を構成する4つの部屋をモチーフとして名付けられている。
  • 初回限定盤には、ボーカル山村隆太がデビュー前に教育実習を行っていた際の教え子の成人式でのサプライズライブの密着ドキュメンタリー・ライブダイジェストと、収録曲「大好きだった」のスペシャルムービーが収録されたDVDが付属している。また、ボーナストラックとして山村とギター阪井一生が学生時代に制作していたラジオ番組「FM SAKAI」を甦らせ、メンバー全員で収録した「FM SAKAI~リターンズ~」が収録されている[2]

収録曲

  1. とある始まりの情景 ~Bookstore on the hill~
    作詞:山村隆太、作曲:阪井一生、編曲:百田留衣
  2. 歓喜のフィドル
    作詞:山村隆太、作曲:阪井一生、編曲:板井直樹
  3. MY HOME TOWN
    作詞:山村隆太、作曲:阪井一生、編曲:板井直樹
  4. 大好きだった
    作詞:山村隆太、作曲:阪井一生、編曲:亀田誠治

脚注

  1. ^ 【インタビュー】flumpool、『FOUR ROOMS』に「1本の大きな木を植えて新しい根を」
  2. ^ flumpool 5月13日 コンセプトディスク 「FOUR ROOMS」リリース!

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MY HOME TOWN (flumpoolの曲)」の関連用語

1
12% |||||

MY HOME TOWN (flumpoolの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MY HOME TOWN (flumpoolの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFOUR ROOMS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS