MSIプロトコルとは? わかりやすく解説

MSIプロトコル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/17 06:22 UTC 版)

MESIプロトコル」の記事における「MSIプロトコル」の解説

MSIプロトコルはExclusive状態を持たないキャッシュプロトコル。MESIプロトコルExclusive態となるような状況では、Shared状態となる。 Invalid状態のキャッシュラインCPUからリードを行う場合、他のキャッシュ当該キャッシュラインModified状態でないことを保証しなければならないが、その方式はアーキテクチャによって異なる。一般的な方式としてはリード要求ブロードキャストがないかバススヌーピング監視するまた、キャッシュ内に各キャッシュライン最近リードしたキャッシュがどれかを示す情報格納しておく方式もある。Modified状態のキャッシュライン別のキャッシュ持っていた場合その内容主記憶書き戻しキャッシュライン自体はShared状態かInvalid状態へと遷移なければならないModified状態のキャッシュライン書き戻されると、当該キャッシュラインへは主記憶か他のShared状態のキャッシュから内容読み込み、Shared状態へと遷移するライト要求当該キャッシュラインModified状態ならローカルキャッシュ書き込むだけで済む。Shared状態なら、他のキャッシュのShared状態のキャッシュライン無効化する必要がある。これもリード同様にバススヌーピングなどで実現するその上でModified状態に遷移してローカルキャッシュライトを行う。Invalid状態の場合、他のキャッシュのShared状態とModified状態のキャッシュライン無効化なければならない別のキャッシュ当該キャッシュラインModified状態なら、そのキャッシュライン内容主記憶書き戻すか、ライト要求したキャッシュに対して内容を送る。なお、一般にCPUライト要求せいぜいワード単位までであり、キャッシュライン複数ワードという構成一般的であるため、Invalid状態でのライト要求場合書き込み前に当該キャッシュライン全体読み込んでおく必要がある任意の2つキャッシュがあるとき、それぞれの対応するキャッシュラインがとりうる状態の組合せ次のうになるM S I M S I

※この「MSIプロトコル」の解説は、「MESIプロトコル」の解説の一部です。
「MSIプロトコル」を含む「MESIプロトコル」の記事については、「MESIプロトコル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「MSIプロトコル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MSIプロトコル」の関連用語

MSIプロトコルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MSIプロトコルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMESIプロトコル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS