MARI (タレント)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MARI (タレント)の意味・解説 

MARI (タレント)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/09 03:33 UTC 版)

MARI(まり、1982年1月8日 - )は、実業家。本名:内田 真理(うちだ まり、旧姓:田中 → 伊澤)、旧芸名・いざわまり滋賀県甲賀市出身。血液型はB型、身長161cm。

1998年から1999年までavexに所属しアイドルデュオ・YURIMARIのメンバーとして活動。2005年から2023年まで松竹芸能に所属していた元タレント

略歴・人物

  • テレビ東京ASAYAN』のオーディションに合格し、中村友理(現・中村ゆり)と2人組デュオ「YURIMARI」としてデビュー(当時の活動については当該項目参照)。デビュー時は滋賀県出身ではなく大阪府出身としていた。
  • 2001年秋、ネイルアーティストになるために渡米(本人はロサンゼルスに行くつもりだったという)。一度芸能界を引退する。その時期に自らエッセイ『弱虫!』を出版した(幼い頃に両親が離婚して母のもとで育ったこと、母の男性遍歴などに不信感を募らせ荒れた素行を繰り返す少女時代を過ごしたことなど赤裸々に回顧している)。
  • 帰国後、大阪に戻り美容室で勤務。勤務中に知り合った男性と結婚し1児を授かるも2005年5月に離婚、子供の養育費の関係もあり、松竹芸能から「いざわ まり」として再デビュー。
  • 2007年、再び芸名を「MARI」に変更。同年1月、1歳下の男性と再婚し、2008年に双子を出産。三児の母となる。
  • 関西を中心にタレント活動を続けるかたわら、ネイルサロンやカフェの経営を展開する。
  • 2023年7月、タレント活動から事実上引退を決意、事業に専念することを表明した[1]

出演

テレビ番組

ラジオ番組

CM

主な著書

音楽

関連項目

脚注

  1. ^ 「YURIMARI」mari、事業に専念「タレント活動したいのかわからなく…」 元相方女優も感謝”. SponichiAnnex (2023年7月11日). 2019年7月12日閲覧。
  2. ^ 三関王”. J:COM ウエスト. 2019年7月12日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MARI (タレント)」の関連用語

MARI (タレント)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MARI (タレント)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMARI (タレント) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS