れいし (茘枝)



●中国の南部が原産です。また3000年以上前から栽培されてきたといいます。高さは5~10メートルになり、葉は羽状複葉です。2月から4月ごろ、枝の先に円錐花序をつけ、淡緑白色の花を咲かせます。果実は5月から7月ごろに紅色に熟します。主に生食用ですが、乾果や缶詰などにも利用されます。
●ムクロジ科レイシ属の常緑小高木で、学名は Litchi chinensis。英名は Lychee, Litchi。
- Lycheeのページへのリンク
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
すべての辞書の索引
Lycheeのお隣キーワード |
Lycheeのページの著作権
Weblio 辞書
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
(C)Shogakukan Inc. 株式会社 小学館 |
|
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved. |
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問
文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
ご利用にあたって
|
便利な機能
|
お問合せ・ご要望
|
会社概要
|
ウェブリオのサービス
|
©2025 GRAS Group, Inc.RSS