LisBoとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LisBoの意味・解説 

LisBo

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/01 14:59 UTC 版)

LisBo(リスボ)は、株式会社ピコハウスが運営する定額制のオーディオブック聴き放題サービスである。

「LisBo」は「Listening Audio Book Service」の略で、コンセプトは「知を聴く」。料金は月1,650円(税込)[1]

岩波書店新潮社PHP研究所の出版社3社が、網野善彦遠藤周作開高健城山三郎松下幸之助ら文化人の講演音源を提供し、2016年10月3日にサービスを開始した[2]

サービス開始後、作品提供会社に小学館吉川弘文館大法輪閣かんき出版すばる舎廣済堂出版翔泳社アーツビジョンなどが加わり、講演以外にも法話落語講談朗読など多種多様なオーディオブックを配信。

2019年2月、萩道彦今井麻夏早見沙織福島潤沢木郁也ら共演によるオーディオドラマクレシェンド」の配信を開始。

同年6月には「神楽坂 声のライブラリー」というコーナーを立ち上げ、神楽坂に縁の深い夏目漱石江戸川乱歩泉鏡花北原白秋島崎藤村らの文芸作品の朗読、新内鶴賀流11代家元の鶴賀若狭掾人間国宝)による「神楽坂と新内」シリーズなどの配信を始めた[3]

また、2020年12月には平和祈念展示資料館の協力のもと、労苦体験手記「平和の礎」のオーディオブックの無料配信も開始した[4]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LisBo」の関連用語

LisBoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LisBoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLisBo (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS