KEIRINグランプリ'94とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KEIRINグランプリ'94の意味・解説 

KEIRINグランプリ'94

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/10 00:55 UTC 版)

KEIRINグランプリ'94(けいりんぐらんぷりきゅうじゅうよん)は1994年12月30日立川競輪場で開催されたKEIRINグランプリである。優勝賞金3560万円。

出場選手

車番 選手 登録地
1 神山雄一郎 栃木 高松宮記念杯競輪優勝
2 小橋正義 岡山 日本選手権競輪優勝
3 吉岡稔真 福岡 競輪祭優勝、寛仁親王牌優勝
4 鈴木誠 千葉
5 井上茂徳 佐賀
6 高橋光宏 群馬 全日本選抜競輪優勝
7 山田裕仁 岐阜
8 稲村成浩 群馬
9 滝澤正光 千葉

競走内容

競走結果

着順 選手 決まり手
1 井上茂徳 差 
2 滝澤正光 マーク
3 吉岡稔真
4 高橋光宏
5 山田裕仁
6 神山雄一郎
7 小橋正義
8 鈴木誠
9 稲村成浩

配当金額

枠単 4-6 4760円

エピソード

  • 当年のオールスター競輪いわき平競輪場)で優勝したのは出口眞浩神奈川)であったが、出口は当年12月よりS級2班への降格が既に決定していた(当時は毎年4月・8月・12月に級班の移動があった)ことから、当レースの出場権を得られなかった。当時の規定では、当年のグランプリ開催時点でS級1班に在籍していない選手には当年のグランプリ出場権は与えられないことになっていたためである。なお、出口は、その後もグランプリ出場を果たせていない(2016年時点)。
    • 当年のGI優勝経験者が、現役のままその年のグランプリ出場を果たせなかったケースは、2016年時点で出口のみ。他に、松本整2004年第55回高松宮記念杯で優勝したが、高松宮記念杯の直後に引退したためその時点で出場資格を失っている。
    • なお、現在の規定では、当年のグランプリ開催時にS級(2班でも可)に在籍していれば、当年のグランプリ出場権が得られる。
  • 売上は約90億1217万円[1][2]

脚注

関連項目

外部リンク

立川競輪WebサイトのKEIRINグランプリ優勝者一覧(立川競輪場で開催されたレースのみ、過去のKEIRINグランプリの動画が配信されている。)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KEIRINグランプリ'94」の関連用語

KEIRINグランプリ'94のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KEIRINグランプリ'94のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKEIRINグランプリ'94 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS