KEIRINグランプリ'86とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KEIRINグランプリ'86の意味・解説 

KEIRINグランプリ'86

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/09 23:35 UTC 版)

KEIRINグランプリ'86(けいりんぐらんぷりはちじゅうろく)は1986年12月30日立川競輪場で開催されたKEIRINグランプリである。優勝賞金1500万円[1]

出場選手

車番 選手 登録地
1 滝澤正光 千葉
2 井上茂徳 佐賀
3 中野浩一 福岡
4 清嶋彰一 東京
5 山口健治 東京
6 菅田順和 宮城
7 佐々木昭彦 佐賀
8 伊藤豊明 愛媛
9 本田晴美 岡山
  • 誘導員 - 恩田繁雄

競走内容

残りあと2周で、清嶋-山口-菅田が上昇し、その後に中野-井上、滝澤-佐々木、本田-伊藤と続く。そしてジャンが鳴ると誘導が一気にペースを上げ、清嶋がマイペースの先行体勢に持ち込む。

残りあと1周にさしかかるあたりで滝澤が上昇しかけるも中途半端な仕掛けとなり、滝澤の後位にいた本田がホームから叩いて出て行くもバックで行ききれず。滝澤も漸く2センターから捲って行くも清嶋の逃げは快調で直線に入っても前団は一本棒のまま。

直線に入り、中野が行けないと見た井上が最内を突いて、逃げ切り濃厚かに思われた清嶋に襲い掛かり、最後は清嶋を差し1着。2着に清嶋、3着に中野が入ったが、ゴール後、井上と清嶋が落車した。

競走結果

着順 選手 決まり手
1 井上茂徳 差 
2 清嶋彰一
3 中野浩一
4 山口健治
5 菅田順和
6 滝澤正光
7 伊藤豊明
8 佐々木昭彦
9 本田晴美

配当金額

枠単 2-4 2,720円

エピソード

  • 前年、KEIRINグランプリ優勝者として赤のチャンピオンジャージが贈られた中野浩一に対し、このレースにおいて、そのジャージを着用してレースに出ることを認められたことから中野は自動的に3番車となり、また中野だけ着用ユニフォームに車番が入っていなかった。
  • 6着に敗れた滝澤だが、何とかこのレースをもって年間獲得賞金額1億円を突破した。

脚注

関連項目

外部リンク

立川競輪WebサイトのKEIRINグランプリ優勝者一覧(立川競輪場で開催されたレースのみ、過去のKEIRINグランプリの動画が配信されている。)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KEIRINグランプリ'86」の関連用語

KEIRINグランプリ'86のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KEIRINグランプリ'86のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKEIRINグランプリ'86 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS