Jythonとは? わかりやすく解説

Jython

Jythonとは、プログラミング言語Python」の「100% Pure Java」であるJava実装の名称である。


参照リンク
The Jython Project
プログラミングのほかの用語一覧
スクリプト言語:  JavaScript  JScript  JSON  Jython  LunaScript  モバイルコード  Open Ajax

Jython

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/08 23:25 UTC 版)

Jython
開発元 Jim Hugunin(初代)とJythonコミュニティ(以後)
最新版
2.7.4 / 2024年8月18日 (5か月前) (2024-08-18)
リポジトリ
対応OS 各種
プラットフォーム Java仮想マシン
種別 Pythonインタプリタ
ライセンス Python Software Foundation License version 2
公式サイト http://www.jython.org/
テンプレートを表示

Jython(旧称JPython)は、プログラミング言語PythonのJavaで書かれた実装である。Jim Huguninによって開発が始められた。

概要

JythonプログラムはあらゆるJavaのクラスをシームレスにインポートできる。例えば、JavaのGUIライブラリであるSwingAWTSWTなどを使って書くことができる。また、逆にPythonでJavaプログラムから使うクラスを実装することも可能である。JythonはJavaバイトコードにコンパイルされて作動するが、これは動的にも静的にも可能である。

一部の標準モジュールを除いては、JythonのプログラムはPythonモジュールの代わりにJavaのクラスを使っている。Jythonはほぼ全てのPython標準のライブラリを含んでいるが、C言語で実装された一部ライブラリは除外されている。

ライセンス

Jythonは、現在は制約の緩いフリーソフトウェアライセンスであるPython Software Foundation Licenseのもとでリリースされている。 Jython2.0,2.1のライセンスは独自だが、制約の緩いフリーソフトウェアライセンスである。 JPython 1.1.xのライセンスも制約の緩いフリーソフトウェアライセンスであると考えられるが、内容が複雑であり、フリーソフトウェア財団オープンソース・イニシアティブの査読やコメントも無いため明確ではない。

歴史

Jim Huguninが開発を1997年に始め、1999年まで開発を続けた。1999年2月に第一開発者がBarry Warsawに変わった。2000年10月にはSourceForge上で開発されるようになった。以来、長年、Samuel PedroniがJythonの保守/開発を担ってきた。2004年末にSamuel PedroniはPyPyに集中するため第一開発者からは退いたのだが、依然彼の発言はJython開発コミュニティにて最も権威あるものと考えられている。2005年1月にはBrian ZimmerがPythonソフトウェア財団から開発続行のための補助金を受けている。2005年12月には第一開発者がFrank WierzbickiからBrian Zimmerに譲られる。2005年頃はJythonの開発は続いたものの、知識とJythonに掛けられる時間のある開発者を確保できなかったため、開発は遅くなってしまった。現在も開発は着実に続けられている。

現状とロードマップ

現在のリリースはJython-2.5で、Javaとの統合が更に図られた他、CPythonの2.5相当の機能を実装している。(Jythonロードマップを参照のこと)。

用例

関連プロジェクト

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Jython」の関連用語

Jythonのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Jythonのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Jython】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJython (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS