Jungfraujochとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Jungfraujochの意味・解説 

ユングフラウヨッホ【Jungfraujoch】


ユングフラウヨッホ

(Jungfraujoch から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/25 08:42 UTC 版)

ユングフラウヨッホ(Jungfraujoch[1])は、アルプス山脈のうちスイスベルナー・オーバーラント(ベルナー・アルプス[2])にある山、ユングフラウメンヒを結ぶ稜線の鞍部(ヨッホ)に位置する地名を指す[1]ベルン州ヴァレー州の境にあり、アレッチ氷河とともに「スイス・アルプス ユングフラウ =アレッチ」(総面積824平方キロメートル)として世界自然遺産に登録されている[1]。ユングフラウヨッホの標高は3466メートル[1]で、さらに高所を含めて周辺には鉄道駅や観光施設、研究所がある。

ユングフラウヨッホ全景

ユングフラウヨッホ駅

ユングフラウヨッホ駅は鉄道駅としてはヨーロッパで最も標高が高い

クライネ・シャイデックからのユングフラウ鉄道が通るユングフラウヨッホ駅(標高3454メートル)は、ヨーロッパで最も標高が高い鉄道駅である[1][3]

ユングフラウヨッホ山頂郵便局

この駅に併設されているユングフラウヨッホ山頂郵便局(標高3454メートル)は、ヨーロッパで最も高所にある郵便局であり、日本で最高地点となる富士山五合目簡易郵便局(標高2305メートル)と1993年から姉妹提携を結んでいる。

トップ・オブ・ヨーロッパ

ユングフラウヨッホ駅と直結して、「トップ・オブ・ヨーロッパ」(Top of Europe)という複合施設があり[1]、世界中から年間70万人近くの観光客が訪れている。

主な設備

  • スフィンクス展望台(Sphinx Terrace)[1]
    高速エレベーターで標高3571メートル[1]へ上がる。スイスアルプス最大・最長のアレッチ氷河をはじめ、ベルナーアルプス、ヴァレーアルプスなどの眺望が広がる[4]
  • アイスパレス(Ice Palace)[1]
    アレッチ氷河の下に造られた氷の宮殿で、氷の回廊を徒歩で回りながら、氷の彫刻を鑑賞できるようになっている。万年雪の平原が広がるプラトー展望台[1]にも出ることができる。
  • レストラン
    アラカルトレストラン、グループ用レストラン、セルフサービスレストランなど合計5つのレストランがある。
  • 雪上アトラクション
    ユングフラウヨッホにある「スノーファン トップ・オブ・ヨーロッパ」では、スキー/スノーボード、チロリエンヌ、スレッジパークなど、雪上の様々なアトラクションが楽しむことができる。
  • アルパイン・センセーション
    ユングフラウ鉄道全線開通100周年記念事業の一つとしてユングフラウに完成した新しいアトラクション[1]。ダイナミックな映像とサウンド、イルミネーションを駆使して、ユングフラウ鉄道とユングフラウ地方の歴史と魅力を紹介している。

ユングフラウヨッホ高地研究所とスフィンクス天文台

ユングフラウヨッホ駅と直結した研究所で、スフィンクス天文台は標高3572メートル。スイスアルプスは大西洋からの気流やサハラ砂漠の砂塵も飛来するため、天体観測のほか、温暖化ガスなど大気気象観測、アレッチ氷河融解の測定など雪氷学、医学といった様々な研究プロジェクトが行なわれている[2]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k ユングフラウヨッホ スイス政府観光局(2024年5月25日閲覧)
  2. ^ a b 【科学】スイス「ユングフラウヨッホ高地研究所」 世界中の気候・環境研究支えて産経新聞』朝刊2024年5月19日(特集)2024年5月25日閲覧
  3. ^ PIE BOOKS『世界の絶景鉄道』パイインターナショナル、2016年、10頁。ISBN 978-4-7562-4833-6 
  4. ^ 「スイス絶景世界遺産ツアー!前篇」”. 日本テレビ. 2018年5月12日閲覧。

出典



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Jungfraujoch」の関連用語

Jungfraujochのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Jungfraujochのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユングフラウヨッホ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS