メンヒ【Mönch】
メンヒ
メンヒ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/22 08:44 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2019年4月)
|
メンヒ | |
---|---|
![]()
メンヒを北から望む
|
|
標高 | 4,107 m |
所在地 | スイス ヴァレー州・ベルン州 |
位置 | 北緯46度33分30秒 東経7度59分50秒 / 北緯46.55833度 東経7.99722度 |
山系 | ベルニーズアルプス |
初登頂 | 1857年 クリスチャン・ アルマー他 |
![]() |
メンヒ(Mönch)は、アルプス山脈に属するスイスの山。ドイツ語で「修道士」を意味する。アイガー、ユングフラウとともにオーバーラント三山と呼ばれる。ヴァレー州とベルン州の州境に位置する。
1857年8月15日にクリスチャン・アルマーらが初登頂を果たした。1912年以降の登山は、ユングフラウ鉄道のユングフラウヨッホ駅が、メンヒの東の標高3,454 mにあるため登頂は困難ではない。
山容
関連項目
外部リンク
- ベルナーオーバーラント地方(日本語) - スイス政府観光局
固有名詞の分類
- メンヒのページへのリンク