Japan Expo Centre
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/22 09:46 UTC 版)
Japan Expo Centre(ジャパン・エキスポ・サントル)は、漫画、アニメ、テレビゲーム、コスプレ、ファッションなどの日本の文化をテーマとする、フランス中部のオルレアン市で開催される博覧会。
パリ郊外で行われるJapan Expoをフランスの他の地方でも開催してほしいという要望が強かったことから、フランス南部マルセイユのJapan Expo Sudに続いて、フランス中部オルレアンでのJapan Expo Centreが企画された。[1]
第1回は、2011年10月29日、30日に開催された。コミックなどの販売会、サイン会、コンサートの他、テレビゲーム、折り紙、座禅などのコーナーが設置され、コスプレのショー、アニメソングのカラオケ大会、武道のパフォーマンスなども行われた。[2]
開催概要
回数 | 開催日 | 日本からの主な招待客 |
---|---|---|
第1回 | 2011年10月29日 - 30日 | 岡崎能士、高田桂、七海有希(Jelly Beans)[3]、PINKY DOODLE POODLE、UPLIFT SPICE[4] |
第2回 | 2012年10月27日 - 28日 | 藤沢とおる[5]、吉川友[6][7] |
※Jelly Beansの朝倉さくら(咲良あい)は個人的理由により不参加のため、七海有希のみ出演[3]
脚注
- ^ “Japan Expo Centre les 29 et 30 octobre 2011 à Orléans” (フランス語). Journal du Japon. 2012年3月13日閲覧。
- ^ “Japan Expo Centre!” (日本語). AMBIANCE FRANCAISE便り. 2012年3月13日閲覧。
- ^ a b “Jelly Beans” (フランス語). Japan Expo Centre(official). 2012年3月11日閲覧。
- ^ “Liste des Invités de Japan Expo Centre” (フランス語). Japan Expo Centre(official). 2012年3月11日閲覧。
- ^ “Tôru FUJISAWA” (フランス語). Japan Expo Centre(official). 2012年11月3日閲覧。
- ^ “You Kikkawa” (フランス語). Japan Expo Centre(official). 2012年11月3日閲覧。
- ^ “吉川友「Japan Expo Centre」でフランスのファンと交流” (日本語). ナタリー. 2012年11月3日閲覧。
関連項目
- Japan Expo
- Japan Expo Sud
- Chibi Japan Expo
- 日本デー (ドイツ・デュッセルドルフで2002年より毎年6月に開催されている日本文化を紹介する博覧会)
外部リンク
「Japan Expo Centre」の例文・使い方・用例・文例
- 外国系米人 《Irish‐Americans (アイルランド系米人), Japanese‐Americans (日系米人)など》.
- Apple Japan(アップルジャパン)は,ますます多くの子ども向けアプリが市場に登場するだろうと予想している。
- NHN Japanは2011年6月にスマートフォン用アプリ「LINE」の提供を開始した。
- 教育の最新の潮流や実践例を紹介する展示会「New Education Expo 2010」(教育博2010)が9月22日から24日まで東京で開催された。
- Japan Expo Centreのページへのリンク