JR東西線とは? わかりやすく解説

JR東西線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/23 04:49 UTC 版)

JR東西線(ジェイアールとうざいせん)は、大阪府大阪市城東区[3]京橋駅から兵庫県尼崎市尼崎駅に至る鉄道路線である。第三種鉄道事業者関西高速鉄道が線路などの鉄道施設を保有し、第二種鉄道事業者西日本旅客鉄道(JR西日本)が旅客運送を行っている(幹線)。


注釈

  1. ^ 社名の略称や通称が付くのが正式路線名である例は、私鉄ではいくつか見られ、在阪私鉄では阪神なんば線京阪本線南海本線がある。
  2. ^ a b ただし、ダイヤが乱れた場合は、学研都市線への直通運転は行われず、京橋駅止め列車が運転されることがある。
  3. ^ この案内方法は、東京メトロ千代田線都営地下鉄浅草線など多くの地下鉄路線で見られる。
  4. ^ 学研都市線の単線区間である大住駅 - 西木津駅も7両編成対応のみ。
  5. ^ 2011年3月のダイヤ改正時に北新地駅で最初に導入、次いで2012年3月に大阪天満宮、2016-17年にかけて京橋駅に設置されたが、いずれも7両・4扉対応のスライド式のものである。なお各駅のホームはいずれも将来的な8両編成への対応ができるように設計されているが、2022年12月時点でJR東西線・学研都市線の列車は全て7両編成であるため[注釈 4]、8両目相当分には鉄柵を設置している。
  6. ^ 当時、国道2号以北では福知山線の尼崎港支線が営業中であったが1981年には旅客営業が廃止されている。
  7. ^ 1975年以前は阪神国道線が運行されていた。

出典

  1. ^ a b c “JR7社14年のあゆみ”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 9. (2001年4月2日) 
  2. ^ a b 鉄道事故調査報告書 (PDF) - 航空・鉄道事故調査委員会
  3. ^ 京橋駅 - JRおでかけネット
  4. ^ 近畿エリア・広島エリアに「路線記号」を導入します - 西日本旅客鉄道ニュースリリース 2014年8月6日
  5. ^ 『データで見るJR西日本2022』 (PDF) 西日本旅客鉄道 p.53
  6. ^ 国土交通省鉄道局監修『鉄道要覧電気車研究会・鉄道図書刊行会
  7. ^ 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB、1998年。ISBN 978-4-533-02980-6
  8. ^ 最混雑区間における混雑率(令和2年度)” (PDF). 国土交通省. p. 2 (2021年7月9日). 2021年8月21日閲覧。
  9. ^ 『データで見るJR西日本2022』 (PDF) 西日本旅客鉄道 p.91
  10. ^ 転落防止:JR大阪天満宮駅に可動式ホーム柵が設置 - 毎日新聞 2012年3月28日
  11. ^ JRダイヤ改正は2019年3月16日(3) JR西日本、おおさか東線全線開業後の新大阪発直通快速の時刻公開 - マイナビニュース、2018年12月14日
  12. ^ 大晦日の終夜運転のお知らせ 大晦日深夜から元旦にかけて終夜運転を行います”. 西日本旅客鉄道 (2018年11月20日). 2018年12月10日閲覧。
  13. ^ 大みそかの臨時列車運転のお知らせ』(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2019年12月12日https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/12/page_15240.html2019年12月16日閲覧 
  14. ^ 大晦日の臨時列車 運転時刻のお知らせ (PDF) - 西日本旅客鉄道、2020年12月4日
  15. ^ 大晦日の臨時列車 運転取り止めについて (PDF) - 西日本旅客鉄道、2020年12月15日
  16. ^ a b 〜より快適な車内環境をめざして〜「女性専用車」を拡大します(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2002年10月17日
  17. ^ a b 女性専用車の全日化・終日化について車両保守部品の不足に伴う列車運転計画の見直しについて - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2011年3月4日・2011年4月6日
  18. ^ JRおでかけネット - 新しい大阪駅へ。新ダイヤ、はじまる。3.12 新ダイヤ - 西日本旅客鉄道
  19. ^ 大阪駅まで乗車区間が有効な定期券を使って北新地駅で下車できますか。”. JRおでかけネット. FAQ. 西日本旅客鉄道. 2020年2月12日閲覧。
  20. ^ きっぷのルール:JRおでかけネット - 西日本旅客鉄道
  21. ^ きっぷのルール:JRおでかけネット - 西日本旅客鉄道
  22. ^ 旅客営業取扱細則 第27条の2「(大阪市内着となる乗車券で区間変更をする場合の旅客運賃計算の特例) 大阪市内着の乗車券を所持する旅客が、尼崎以遠(立花又は塚口方面)の駅を着駅とする規程第275条第1号に規定する区間変更の取扱いを申し出た場合は、実乗車経路にかかわらず、加島駅着のものとして取り扱うことができる。」
  23. ^ 旅客営業取扱基準規程 第155条(6)
  24. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 90年版』ジェー・アール・アール、1990年8月1日、173頁。ISBN 4-88283-111-2 
  25. ^ 会社概要 沿革 - 関西高速鉄道、2022年1月8日閲覧
  26. ^ 鉄道ジャーナル』第30巻第08号、鉄道ジャーナル社、1996年8月、90頁。 
  27. ^ “北新地駅でレール締結式”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1996年9月27日) 
  28. ^ 「完成したJR東西線の地下トンネルを歩こう 10月20日に開く」読売新聞 1996年9月15日
  29. ^ 『レイルマガジン』通巻161号 1997年2月号 P.120
  30. ^ 「JR東西線(京橋 - 尼崎) 営業車両のテスト走行始まる/JR西日本」- 読売新聞 1996年12月4日
  31. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '97年版』ジェー・アール・アール、1997年7月1日、187頁。ISBN 4-88283-118-X 
  32. ^ 組織改正などについて - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2010年11月16日
  33. ^ 2011年2月定例社長会見 - 西日本旅客鉄道 2011年2月18日
  34. ^ 北新地駅にホームドア JR西在来線で初 - 産経新聞 2011年3月27日
  35. ^ JR西日本、大阪の在来線地下区間で携帯電話サービス開始 - レスポンス、2015年7月30日
  36. ^ 近畿エリアの12路線 のべ300駅に「駅ナンバー」を導入します! - 西日本旅客鉄道ニュースリリース 2016年7月20日
  37. ^ 「駅ナンバー」一覧表 (PDF) - 西日本旅客鉄道、2016年7月20日


「JR東西線」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からJR東西線を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からJR東西線を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からJR東西線を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JR東西線」の関連用語

JR東西線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JR東西線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJR東西線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS