IBM Informixとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > IBM Informixの意味・解説 

IBM Informix

(Informix から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/23 09:39 UTC 版)

HCL Informix
開発元 HCLテクノロジーズ
最新版
14.10
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト https://www.hcl-software.com/actian/informix
テンプレートを表示

HCL Informix(HCL インフォミックス)はHCLテクノロジーズ関係データベース管理システム (RDBMS) 製品群である。1980年にInformix社が開発販売した製品であったが、2001年に会社ごとIBM社が買収して IBM Informix となり、2018年にHCLテクノロジーズ社がInformixを含むソフトウェア製品を買収して HCL Informixとなった。

概要

Informixデータベース管理システム (DBMS) は1970年代末にロジャー・シップルが考案・設計した。1980年にInformix社が設立され、1986年に株式公開され、1990年代にはOracleに次ぐデータベースシステムの地位を得るに至った。しかし成功は長くは続かず、経営上の失敗が度重なって 2000年までに財政的に極めて困難な状態となった。

2001年、Informix最大の顧客であったウォルマートの示唆を受けて、IBMがInformixを買収した[1]。IBMはDB2とInformixの技術共通化に関する長期計画を持っている。2005年初め、IBMはInformix Dynamic Server (IDS) バージョン10 をリリースした。

2006年IBM内でデータサーバ技術をIDS (Informix Dynamic Server) に集約する動きがあった。DB2部門を統括していたJanet Pernaは30年以上勤務した同社を退職し、同部門はDB2 Information Management部門からInformation Management部門へと改称された。

IDSはIBM 内では戦略データサーバ (strategic data server) という位置づけになっている。2007年、IBMは Informix (IDS) バージョン11をリリースした。2008年5月、IBMはInformix (IDS) バージョン11.5を発表した。

主な製品

参考文献

  1. ^ 記事のアーカイブ HP's Secret Software Weapon出典

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からIBM Informixを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からIBM Informixを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からIBM Informix を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「IBM Informix」の関連用語

IBM Informixのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IBM Informixのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのIBM Informix (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS