インサーキットエミュレータとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > インサーキットエミュレータの意味・解説 

インサーキットエミュレータ

別名:アイス
【英】ICE, In-Circuit Emulator

インサーキットエミュレータとは、OSBIOSなどの組込みシステム開発においてCPUをエミュレートする装置のことである。

インサーキットエミュレータは、マイクロプロセッサCPU)の機能専用ハードウェア上でエミュレートする。実際プロセッサと同じ機能有しており、動作環境忠実に表現する。そのため、デバッガ(ソフトウェアデバッガ)が使用できない状況でのプログラミングにおいて威力発揮する

近年では、CPU高速化、かつ、複雑化したことで、インサーキットエミュレータの開発追いつかなくなってきている。また、かつては組み込みシステム開発では必須のツールであったが、複数回路をまとめたASICApplication Specific Integrated Circuit)を用いることが多くなっていることもあり、あまり使われなくなっている。

なお、組み込みシステム開発向けのデバッガ全般ICEin-circuit emulatorアイス)と呼ぶことがあるが、インサーキットエミュレータはIntel登録商標であり、組み込みシステム開発向けのデバッガ全般ICEと呼ぶのは誤りである。

マイクロプロセッサのほかの用語一覧
CPU:  A6チップ  アウト・オブ・オーダー実行  アドレス指定方式  インサーキットエミュレータ  オーバークロック  オーバーヘッド  オクタコア


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からインサーキットエミュレータを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からインサーキットエミュレータを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からインサーキットエミュレータ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インサーキットエミュレータ」の関連用語

インサーキットエミュレータのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インサーキットエミュレータのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【インサーキットエミュレータ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS