IRいしかわ鉄道移管後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 16:26 UTC 版)
「IRいしかわ鉄道線」の記事における「IRいしかわ鉄道移管後」の解説
2015年(平成27年)3月14日 - 北陸新幹線 長野駅 - 金沢駅間開業に伴い、北陸本線のうち並行在来線としてJR西日本から移管された倶利伽羅駅 - 金沢駅間がIRいしかわ鉄道線として開業。本区間を含む金沢駅 - 石動駅間でのワンマン運転を前日を以て終了。 3月16日 - 平日に金沢駅 - 富山駅・泊駅間で「あいの風ライナー」の運転を開始。 2017年(平成29年)3月4日 - 同日の改正で土休日の午前中に津幡発金沢行き「IRホリデー号」1本を新設。 4月15日 - IRいしかわ鉄道線全線でICカード「ICOCA」が利用可能となる。 2021年(令和3年)3月13日 - 金沢駅 - 津幡駅間の七尾線直通列車に限り、ワンマン運転を開始。 2024年(令和6年)春 - 北陸新幹線 金沢駅 - 敦賀駅間開業に伴い、北陸本線の金沢駅 - 大聖寺駅間をIRいしかわ鉄道線に編入(予定)。
※この「IRいしかわ鉄道移管後」の解説は、「IRいしかわ鉄道線」の解説の一部です。
「IRいしかわ鉄道移管後」を含む「IRいしかわ鉄道線」の記事については、「IRいしかわ鉄道線」の概要を参照ください。
- IRいしかわ鉄道移管後のページへのリンク