Histamineとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Histamineの意味・解説 

ヒスタミン【histamine】

読み方:ひすたみん

生体広く分布するアミン一種。ヒスチジンから合成され、普通は肥満細胞好塩基球などに不活性状態で存在外傷毒素などで活性化され発赤・かゆみ・浮腫(ふしゅ)・痛み気管支収縮などのアレルギー症状起こす原因となる。


ヒスタミン

分子式C5H9N3
その他の名称エラミン、テラミン、エルガミン、ヒスタミン、エルゴチジン、β-アミノエチルグリオキサリン、Eramin、Ergamine、Histamine、Theramine、Ergotidine、β-Aminoethylglyoxaline、4-(2-Aminoethyl)-1H-imidazole、1H-Imidazole-4-ethanamine、1H-Imidazole-5-(ethanamine)、1H-Imidazole-4-(ethanamine)、1H-Imidazole-5-ethanamine、2-(1H-Imidazole-4-yl)ethane-1-amine、5-(2-Aminoethyl)-1H-imidazole
体系名:2-(1H-イミダゾール-4-イル)エタンアミン、2-(1H-イミダゾール-4-イル)エチルアミン1H-イミダゾール-4-エタンアミン、4-(2-アミノエチル)-1H-イミダゾール1H-イミダゾール-5-(エタンアミン)、1H-イミダゾール-4-(エタンアミン)、1H-イミダゾール-5-エタンアミン、2-(1H-イミダゾール-4-イル)エタン-1-アミン、5-(2-アミノエチル)-1H-イミダゾール


ヒスタミン

英訳・(英)同義/類義語:histamine

アミノ酸であるヒスチジンの誘導体で、ヒスチジンのカルボキシル基除去する反応作られる生体アミン異物組織損傷認識したマスト細胞などから分泌され血管拡張作用などの一連の防御反応誘起する

ヒスタミン

(Histamine から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/05 09:43 UTC 版)

ヒスタミン (histamine) は分子式C5H9N3、分子量 111.14 の活性アミンである。1910年麦角抽出物中の血圧降下物質としてヘンリー・ハレット・デールパトリック・プレイフェア・レイドローが発見した[2]


  1. ^ a b Merck Index 13th ed., 4739.
  2. ^ The physiological action of β-iminazolylethylamine
  3. ^ histidine decarboxylase: HDC, EC 4.1.1.22
  4. ^ 反応
  5. ^ histamine-N-methyltransferase: HMT, EC 2.1.1.8
  6. ^ 反応
  7. ^ diamine oxidase EC 1.4.3.22
  8. ^ 反応
  9. ^ イミダゾール酢酸
  10. ^ Étude randomisée en double aveugle contre placebo de la tritoqualine hypostamine* dans la rhinite allergique perannuelle (フランス語) Revue Française d'Allergologie et d'Immunologie Clinique 2003年4月
  11. ^ 汗に含まれるアトピー性皮膚炎の悪化因子はカビの1種の産生物 - 広島大 マイナビ 2013年6月10日
  12. ^ Clinical effects of apple polyphenols on persistent allergic rhinitis: A randomized double-blind placebo-controlled parallel arm study. Journal of Allergy and Clinical Immunology 2006年
  13. ^ Mechanisms of itch evoked by β-alanine The Journal of Neuroscience英語版 2012年
  14. ^ 生食用鮮魚介類等におけるヒスタミン産生菌に関する調査(第2報) (PDF) 宮城県保健環境センター年報 第29号, 2011
  15. ^ 飯田宏美、海瀬好和、相磯和嘉、「ヒスタミンを産生する好塩性細菌について」 『日本衛生学雑誌』 1958年 13巻 3号 p.354-358, doi:10.1265/jjh.13.354
  16. ^ a b ヒスタミン産生菌 東京都福祉保健局
  17. ^ Levels of plasma ceruloplasmin protein are markedly lower following dietary copper deficiency in rodents Comp Biochem Physiol C Toxicol Pharmacol 2010年
  18. ^ ニジマスに対するヒスタミンの影響とステビア成分の解毒機構 塩崎一弘、中野俊樹、山口敏康、佐藤実 2005年
  19. ^ a b c d 第3章 調理室における衛生管理&調理技術マニュアル”. 文部科学省. 2020年6月5日閲覧。
  20. ^ 血小板輸血後に敗血症性ショックを呈し, Morganella morganii 菌による輸血後感染症が強く示唆された1例 (PDF) 日本輸血・細胞治療学会
  21. ^ 加熱しても防げない ヒスタミン食中毒”. www.city.tokyo-nakano.lg.jp. 2023年6月16日閲覧。
  22. ^ a b ヒスタミン食中毒防止マニュアル10.3.9 (PDF) 大日本水産会 国際・輸出促進部 品質管理課
  23. ^ Public Health Risks of Histamine and other Biogenic Amines from Fish and Fishery Products. Joint FAO/WHO Expert Meeting. (2012). p. 34-38. ISBN 978-92-5-107849-5. http://www.fao.org/fileadmin/user_upload/agns/pdf/Histamine/Histamine_AdHocfinal.pdf 2019年3月7日閲覧。 


「ヒスタミン」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Histamine」の関連用語

Histamineのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Histamineのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒスタミン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS