ヘモグロビンA1cとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > 生活習慣病用語 > ヘモグロビンA1cの意味・解説 

ヘモグロビンA1c(HbA1c)【へもぐろびんえーわんしー】

HbA1c(ヘモグロビン A1c) とは赤血球中にある酸素を運ぶヘモグロビン血液中の糖が結合したもの。過去1~2か月間の平均血糖値表します通常血糖値変動激しいので、病院一時的に調べた血糖だけではその人糖尿病の状態 をみることはできません。そこで過去血糖値反映するHbA1c糖尿病コントロール指標によく利用されます。QUPiOではこの値が4.3%以上5.2未満正常値としています。


このページでは「生活習慣病用語辞典」からヘモグロビンA1cを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からヘモグロビンA1cを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からヘモグロビンA1c を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘモグロビンA1c」の関連用語

ヘモグロビンA1cのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘモグロビンA1cのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
QUPiOQUPiO
Copyright © 2025 Healthcare Committee, Inc. all rights reserved

©2025 GRAS Group, Inc.RSS