ハーフVGA
別名:Half-size VGA,Half VGA,HVGA
ハーフVGAとは、ディスプレイの解像度のうち、画面を構成するドット数が640×240ドット、もしくは480x320ドットである解像度のことである。
ハーフVGAは、画面解像度の標準として扱われるVGA(640×480ドット)を2分の1にしたサイズである。どの報告に半分するかは問われず、縦半分、横半分のどちらでもハーフVGAと呼ばれる。
ハーフVGAは、PDAやスマートフォンなどで多く採用されている。例えば「iPhone」や「iPod touch」、「Blackberry Bold」(Blackberry Bold 9000)などが480x320ドットのハーフVGAディスプレイを搭載している。
Weblioに収録されているすべての辞書からハーフVGAを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ハーフVGAのページへのリンク