グリッド線
別名:グリッド
【英】grid line, grid
グリッド線とは、Wordの画面上で表示される罫線のことである。紙媒体のレポート用紙に印刷されているような直線が、文書内に灰色の線として表示される。グリッド線を表示させることには、文章の配置を視覚的に把握しやすいといったメリットがある。なお、グリッド線は画面表示でのみ表れ、印刷された文書には反映されない。

縦横の格子にすることもできる
グリッド線の機能は、おおむね図形や画像の入ったWord文書を作成する際に位置をそろえる目安や機能として用いられる。「その図とこの図の端をぴったり合わせる」とか「文書と図版の高さを上で揃える」といった操作を、目分量でなく確実に行なうことができる。
画面にグリッド線を表示させるには、[ファイル]メニューの[ページ設定]から[グリッド線]を選択し、[グリッド線を表示する]のチェックボックスをチェックすればよい。その際、「文字グリッド線」で縦のライン、「行グリッド」で横のラインの間隔を指定することが可能である。

チェックを入れる
「grid line」の例文・使い方・用例・文例
- GridLineのページへのリンク