Google Ripplesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Google Ripplesの意味・解説 

Google+ リップル

読み方グーグルプラスリップル
別名:Googleプラス リップル
【英】Google+ Ripples

Google+ リップルとは、Google提供しているSNSGoogle+」(Googleプラス)における、投稿が他のユーザーどのくらい共有されているかを視覚的に表示できる機能である。

Google+ リップルでは、投稿共有したユーザーと、そのユーザー属すサークル表示される時間軸による広がりアニメーションで示すことが可能となっており、時間が経つにつれてどのように広がっていったかを追跡することができる。

Google+ リップルで遡れる期間は、Google+ヘルプページにおいて「過去53日分」と案内されている。

Google+ リップルは、英語版サービスでは2011年10月公開され日本語サービスでは2012年3月公開された。

なお、リップルripple)とは「小波」「さざ波」を意味する英語であり、電流脈動を指す語などとしても用いられている。


参照リンク
Google+ リップルについて - (Google+ ヘルプ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Google Ripples」の関連用語

Google Ripplesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Google Ripplesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Google+ リップル】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS