German destroyer Rommelとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > German destroyer Rommelの意味・解説 

ロンメル (ミサイル駆逐艦)

(German destroyer Rommel から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/03 15:19 UTC 版)

艦歴
発注
起工 1967年8月22日
進水 1969年2月1日
就役 1970年5月2日
退役 1998年9月30日
その後 2004年スクラップとして廃棄
除籍 1999年6月30日
性能諸元
排水量 4,460 t
全長 134 m(440 ft
全幅 14 m(46 ft)
吃水 6.4 m(21 ft)
機関 ボイラー 4缶、ギアード蒸気タービン 2基、70,000shp、2軸推進
最大速力 33 kt (61 km/h)
航続距離 4,500 nm(20 kt/h)
乗員 337 名
兵装 Mk 42 5インチ単装砲 2基
ラインメタルRh202 20mm単装機関砲 2基
Mk13SAM 単装発射機 1基
アスロック8連装発射機 1基
RAM短SAM 21連装発射機 2基
Mk.32 短魚雷3連装発射管 2基

ロンメル(Rommel, D187)は、ドイツ海軍ミサイル駆逐艦リュッチェンス級駆逐艦の3番艦。艦名はエルヴィン・ロンメル元帥に因む。

艦歴

ロンメルは1967年8月22日に、DDG-30 としてメイン州バスバス鉄工所で起工する。1969年2月1日にロンメル元帥の未亡人、ルーシー・マリア・ロンメルによって進水し、1970年5月2日に就役、キールを拠点とする第1駆逐艦隊に配属された。

ロンメルは1998年9月30日に退役、ヴィルヘルムスハーフェンに牽引され姉妹艦のリュッチェンス、メルダースの予備部品を供給するため5年間保管された。その後2004年にトルコでスクラップとして廃棄された。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

German destroyer Rommelのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



German destroyer Rommelのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロンメル (ミサイル駆逐艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS