GP(ゲットポイント)システム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 10:07 UTC 版)
「怒首領蜂最大往生」の記事における「GP(ゲットポイント)システム」の解説
シリーズ伝統のスコア獲得システム。 敵撃破、またはレーザーで攻撃するとGPメーターが溜まり始め、メーターが現存している間はヒットカウンター(従来のコンボ数)とGPボーナスが加算され、ヒットカウンターが加算されるたびにGPボーナスに応じたスコアを得られる(道中の敵限定でステージボスは対象外)。GPボーナスは敵の撃破点やスコアアイテムも累計されて計算される。 GPメーターが最大まで溜まると、敵撃破時にスコアアイテムが出現するようになる。蜂アイテム取得時や下記のハイパーシステム終了時にはGPメーターが一気に最大まで溜まる。 逆に放置するとGPメーターは減少し続け、GPメーターが切れてしまった場合は、GPボーナスおよびヒットカウンターが3割減らされた上でメーターが回復するまで減少し続ける。ボス戦時やメーター低下速度が緩やかになる。 ステージクリア時にも、その時点でのヒット数がヒットボーナスとしてカウントされる。 本作ではハイパーシステムでのGP倍率ボーナスが存在する関係上、表記上はカウンターストップが発生するが、スコア上昇はその上限を超えて加算される。
※この「GP(ゲットポイント)システム」の解説は、「怒首領蜂最大往生」の解説の一部です。
「GP(ゲットポイント)システム」を含む「怒首領蜂最大往生」の記事については、「怒首領蜂最大往生」の概要を参照ください。
- GPシステムのページへのリンク