GDP速報値とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > GDP速報値の意味・解説 

GDP速報値

別名:ジーディーピーそくほうち

GDP(国内総生産)が確定する前のおおよその値のこと。

GDP速報値は、その国の経済状況方向性を知る手がかりとして使われる場合が多い。そのため、外国為替市場では、GDP速報値が発表される直前直後には、通貨大きく変動することもある。

GDP速報値は、日本では内閣府アメリカ合衆国では商務省イギリスでは国立統計局発表している。

GDP速報値が発表される時期は、アメリカ合衆国では、第1四半期1月から3月まで)は4月頃、第2四半期4月から6月まで)は7月頃、第3四半期7月から9月まで)は10月頃、第4四半期10月から12月まで)は翌年1月頃である。

なお、GDPには、GDP速報値の他にGDP確定値GDP改定値などが挙げられる

関連サイト
統計表一覧 - 内閣府
四半期別GDP速報 公表履歴 - 内閣府
Gross Domestic Product (GDP) - 米国商務省経済分析局(英語)
GDP Growth - 英国国立統計局(英語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GDP速報値」の関連用語

GDP速報値のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GDP速報値のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS