Fuzzy deutziaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Fuzzy deutziaの意味・解説 

まるばうつぎ (丸葉空木)

Deutzia scabra

Deutzia scabra

Deutzia scabra

わが国固有種で、本州関東地方以西から四国九州分布してます。山野生え、高さは2メートルほどになります楕円形から卵形対生し、縁には浅い鋸歯あります4月から5月ごろ、先に円錐花序をだし、白色の花を咲かせますこのあとに咲く「うつぎ」とともに、「うのはな卯の花)」と呼ばれます
アジサイ科ウツギ属落葉低木で、学名Deutzia scabra。英名は Fuzzy deutzia。
アジサイのほかの用語一覧
アジサイ:  額紫陽花
イワガラミ:  岩絡み
ウツギ:  ドゥーツィア・マグニフィカ  丸葉空木  姫空木  白花八重空木  空木



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fuzzy deutzia」の関連用語

Fuzzy deutziaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fuzzy deutziaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS