ひめうつぎ (姫空木)





●わが国の本州、関東地方以西から四国・九州に分布しています。山地の岩壁などに生え、高さは1メートルほどになります。葉は披針形から楕円形で互生します。「うつぎ」に比べて星状毛が少ないのが特徴です。5月から6月ごろ、芳香のある白い花を咲かせます。「うつぎ」や「ばいかうつぎ」とともに、よく庭園に植栽されます。
●アジサイ科ウツギ属の落葉低木で、学名は Deutzia gracilis。英名は Slender deutzia。
姫空木
姫空木と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 姫空木のページへのリンク