フォーク定理
【英】:folk theorem
無限回繰り返しゲームでのナッシュ均衡利得の集合を特徴づける定理. 毎回のゲームの前にプレイヤーが過去のプレイの履歴に関して完全な情報を得る繰り返しゲームでは, プレイヤーの平均均衡利得の集合は, 成分ゲームのミニマックス利得以上の実現可能な協調利得の全体と一致することを示す. 1950 年代にはすでに研究者の間で知られていたが, 近年になるまで公表されなかったためにフォーク (民間伝承) 定理と呼ばれている.
ゲーム理論: | パワー指数 フォンノイマン・モルゲンシュテルン効用関数 フォンノイマン・モルゲンシュテルン解 フォーク定理 プレイヤー ベイジアンゲーム ベイジアンナッシュ均衡 |
- Folk theoremのページへのリンク