FTP
読み方:エフティーピー
別名:ファイル転送プロトコル
FTPとは、インターネットなどでファイルのダウンロードのために用いられるプロトコルのことである。IETFのRFC 959で定義されている
FTPは、インターネットやイントラネットなどで一般的に用いられるTCPの上で通信する。FTPでは、操作を行うための接続と、他にデータの転送専用に用いる接続の2本の接続が確立される。このため、HTTPのように操作命令とファイルのデータを同じ接続で扱う方式に較べても鷹揚なデータ転送を行うことができる。
FTPによって接続し、ファイルのやり取りを行うために設置されたサーバーはFTPサーバーと呼ばれる。FTPサーバーに用意された、FTPでアクセスしてファイルのアップロードやダウンロードを行うWebサイトはFTPサイトと呼ばれる。FTPサーバーを手元のコンピュータから(ブラウザを通じずに)接続するためのアプリケーションは、FTPクライアントと呼ばれている。
Weblioに収録されているすべての辞書からFTPを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- FTPのページへのリンク