猫免疫不全ウイルス
エフ‐アイ‐ブイ【FIV】
読み方:えふあいぶい
《feline immunodeficiency virus》レトロウイルスの一種。ネコ後天性免疫不全症候群(ネコエイズ)を発症させる。ネコ免疫不全ウイルス。
FIV
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/17 01:09 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動FIV
- ネコ免疫不全ウイルス(Feline immunodeficiency virus)
- Formación Independientes Villafranqueña - スペイン、アンダルシア州の地域政党
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- FIVのページへのリンク