F-8Eとは? わかりやすく解説

F-8E

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 03:41 UTC 版)

F-8 (戦闘機)」の記事における「F-8E」の解説

呼称F8U-2NE。150製造エンジンF-8Dと同じJ57-P-20。FCSはAN/AWG-4のままであるが、レーダー発展型のAN/APQ-94、迎撃コンピュータはCP-742に更新され機首レドーム大型化された。

※この「F-8E」の解説は、「F-8 (戦闘機)」の解説の一部です。
「F-8E」を含む「F-8 (戦闘機)」の記事については、「F-8 (戦闘機)」の概要を参照ください。


F-8E(FN)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 03:41 UTC 版)

F-8 (戦闘機)」の記事における「F-8E(FN)」の解説

フランス海軍向けで25機が生産輸出された。同国海軍空母クレマンソー級」の小ささ考慮して前縁フラップ2段式としたほか、後縁フラップフラッペロン)はエア吹き出し式の境界層制御装置追加したブラウン・フラップとしたうえで下げ角を40°に増やしSTOL性能の向上が図られている。このためエンジンアメリカ海軍用のF-8Eに装備されたJ57-P-20に境界層制御エア抽気システム備えたJ57-P-20Aとし、主翼迎え角を5°に抑えるとともに水平尾翼拡大した。更に17機が生産されたがフィリピン輸出される

※この「F-8E(FN)」の解説は、「F-8 (戦闘機)」の解説の一部です。
「F-8E(FN)」を含む「F-8 (戦闘機)」の記事については、「F-8 (戦闘機)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「F-8E」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「F-8E」の関連用語

1
50% |||||

F-8Eのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



F-8Eのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのF-8 (戦闘機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS