ENTHRALLSとは? わかりやすく解説

ENTHRALLS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/08 23:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ENTHRALLS
出身地 日本 大阪府
ジャンル ピアノ・ロック
活動期間 2013年 -
公式サイト ENTHRALLS
メンバー 井上佳子 - ボーカル 青木康介 - キーボード
中井傑 - ベース 吉田充利 - ドラム

ENTHRALLS(エンソロールズ)は、日本のピアノロックバンドである。

メンバー

ディスコグラフィ

ミニアルバム
  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2013年5月22日 PASSAGE ELEN-1001
  1. シグナル
  2. 漂流
  3. Howl
  4. メタモルフォーゼ
  5. エスケープ
  6. 元気でいてね
  7. 消えない
ダイジェスト elpis records
2nd 2014年3月19日 合法的浮遊 ELEN-1002
  1. 恋の罪
  2. スケルトン志向
  3. Music to my ears
  4. sugarspot
  5. シンクロナイズ
  6. Cocoon
  7. umber
ダイジェスト elpis records
3rd 2015年10月10日 ねむれない夜に ELEN-1004
  1. 一色即発
  2. 圏外女子流
  3. Interlude
  4. きょうはうまく眠れない
  5. クローゼット
  6. ラストサマー
ダイジェスト elpis records

3作全てにプロデューサーとして村田有希生(MY WAY MY LOVE / U-re:x)参加

参加作品

タイトル 収録曲 備考
見放題2014コンピ-ここにある音楽6-

DISC.1

  1. 感覚ピエロ / Japanese Pop Music
  2. NUMBER VOGEL / 透明人間
  3. waybee / Shampoo
  4. ENTHRALLS / スケルトン志向
  5. ココロオークション / シャバ・アーサナ
  6. ユビキタス / アンドロイド
  7. fifi / さよなら少年
  8. みるきーうぇい / カセットテープとカッターナイフ
  9. フィッシュライフ / ニュースキャスター
  10. Theキャンプ / アフターファスティバル
  11. Half moon spiral / Sunrise Sunset
  12. homme / モーニングムーンが見えない
  13. プププランド / おっぱい
  14. コンビニマンションテクニカラー / 名前もなくて
  15. BARICANG / 奇跡日和
  16. カミナリグモ / TOY BOX STORY

DISC.2

  1. フロムTokyo / レインマン
  2. 最終少女ひかさ / あーりんわっしょい
  3. (M)otocompo / THE SUN(ROCK FES. version)
  4. ぽわん / セーラー服を着させて
  5. 水曜日のカンパネラ / 星一徹
  6. 東京真空地帯 / 1-1(szk rmx)
  7. ウサギバニーボーイ / やりたがり2億
  8. まがりかど / 知らない星に願いをこめて今をみようとしないあなたたちへ
  9. ナンデードーシテー / 深爪
  10. ステフアンドジミー / 言わせておけば
  11. Shout it Out / 光の唄
  12. ARKS / 魔法にかかったまま.
  13. 葉山久瑠実 / 空っぽなライブハウス
  14. ヒラオコジョー・ザ・グループサウンズ / 神様の宿題
  15. 前川サチコとグッドルッキングガイ / 京都タワー
  16. 楽団象のダンス / コズモ
見放題2014」前売りチケット購入特典

ミュージックビデオ

監督 曲名
こだまこずえ 私の男
牧野裕也 TAMAYURA
不明 シグナル」「漂流」「メタモルフォーゼ

タイアップ

曲名 タイアップ
シグナル 音エモン」2013年7月度エンディングテーマ

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

  • 2013年07月 - 略奪ツアー2013
    w/Moccobond/ユナイテッドモンモンサン/井乃頭蓄音団
  • 2014年 - ENTHRALLS 2nd mini album「合法的浮遊」release tour
    w/いとまとあやこ/加藤美和子(ex.GRANCH)/みるきーうぇい
  • 2014年 - ENTHRALLS presents -非合法的略奪-
    w/Qaijff/Suck a Stew Dry/butter butter/palitextdestroy
  • 2014年 - TOUR 2014 “TAMAYURA”
    w/チーナ
  • 2014年 - TAMAYURA release tour FINAL -刹那的略奪-
  • 2015年 - ENTHRALLS 略奪2015-『一色即発』リリースツアー
  • 2015年05月30日〜06月07日 - 略奪2015〜「一色即発」プレリリースツアー〜
  • 2015年06月17日〜07月29日 - 略奪2015〜「一色即発」リリースツアー〜
  • 2015年08月02日〜06日 - 略奪2015〜「一色即発」リリースツアーファイナル〜
  • 2015年10月01日 - ENTHRALLS presens 略奪3マン〜うまく眠れない夜に〜
    w/オモイメグラス/FINLANDS
  • 2016年01月16日 - ENTHRALLS one man live〜きょうはうまく眠れない〜

出演イベント

  • 2013年06月05日 - Beat Happening! ~PLAY THE HAPPENING!~
  • 2013年06月08日 - SAKAE SP-RING 2013
  • 2013年07月26日 - FUJI ROCK FESTIVAL '13
  • 2013年08月11日 - SUMMER SONIC 2013
  • 2013年10月12日 - Qaijff 6ヶ月連続企画『for the future 0412』vol.4×『音・感・色』 vol.3~supported by MID-FM~
  • 2013年10月13日 - MINAMI WHEEL 2013
  • 2014年04月11日 - craft rhythm temple presents ステキ最前線 ~full album 「C2C」release party~
  • 2014年05月17日 - NOA「3days of April/世界の終わりと夜明け前」ENTHRALLS「合法的浮遊」double RELEASE TOUR
  • 2014年05月18日 - Doi pre「拝啓、タワレコ様 vol.5~ビレッジマンズストアtour編~」
  • 2014年05月24日 - 真摯指針/平山two勉/フラサン 共同企画
  • 2014年05月30日・31日 - Qaijff 1st FullAlbum『クアイフ』ENTHRALLS 2nd mini Album『合法的浮遊』double release tour
  • 2014年06月07日 - "hoshioto'14
  • 2014年06月08日 - SAKAE SP-RING 2014
  • 2014年07月05日 - 見放題実行委員会 presents -見放題2014-
  • 2014年09月04日 - HOT STUFF POWER PUSH ! VOL.6 「One Step Beyond」
  • 2014年09月21日 - 長岡京ソングライン'14
  • 2014年10月12日 - MINAMI WHEEL 2014
  • 2014年10月26日 - INTO THE PIT vol.64
  • 2014年10月27日 - GOODWARP presents "New Moment"
  • 2014年12月09日 - TAMAYURA release tour FINAL -刹那的略奪-
  • 2015年01月18日 - GRANDLINE 2015
  • 2015年02月22日 - hoshioto presents 「machioto」
  • 2015年02月23日 - Jack in the Box 2015
  • 2015年03月07日 - mihoudai.tokyo'15
  • 2015年05月02日 - GOLD RUSH 2015 day.1
  • 2015年05月17日 - 百万石音楽祭2015~1時間で善光寺 編~
  • 2015年05月30日 - hoshioto'15
  • 2015年06月06日 - SAKAE SP-RING 2015
  • 2015年06月07日 - 百万石音楽祭2015~ミリオンロックフェスティバル~
  • 2015年06月17日 - "下北沢SHELTER店長ヨシムラ生誕祭TOUR 2015 FINAL!!" ~明日が誕生日~
  • 2015年07月04日 - 見放題2015
  • 2015年07月10日・20日・25日・26日・29日 - Qaijff 1st. mini album「organism」release tour "after world"
  • 2015年07月11日 - TOKYO BOOTLEG CIRCUIT'15
  • 2015年07月13日 - 会心の一撃
  • 2015年08月01日 - Mother Lake Jazz Festival
  • 2015年09月09日 - CLUB UPSET 10th ANNIVERSARY "大感謝祭 4DAY'S"
  • 2015年10月21日 - 1987
  • 2015年10月31日 - JOKA FES.2015 -福山城下音楽祭-
  • 2015年11月22日 - Circuit 世界の砂場から
  • 2015年12月03日 - 音エモン presents 『LIVE BURGER next vol.7』

タイアップ

外部リンク


ENTHRALLS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/16 22:23 UTC 版)

村田有希生」の記事における「ENTHRALLS」の解説

発売日タイトル規格品番収録曲販売元2014年3月19日 合法的浮遊ELEN-1002 01. 恋の罪02. スケルトン志向03. Music to my ears04. sugarspot05. シンクロナイズ06. Cocoon07. umber2ndミニアルバム村田プロデュース担当 Elpis Records 2015年6月24日 一色即発 01. 一色即発iTunes 配信限定シングル村田プロデュース担当 Elpis Records 2015年6月24日 TAMAYURA 01. TAMAYURA02. オーナメント03. 「 」会場通販限定シングル村田プロデュース担当 Elpis Records 2015年10月10日 ねむれない夜にELEN-1004 01. 一色即発02. 圏外女子流03. Interlude04. きょうはうまく眠れない05. クローゼット06. ラストサマー3rdミニアルバム村田プロデュース担当 Elpis Records 2016年11月2日 TEXTURE, MOISTUREELEN-1005 01. きょうは休みます02. ロンリーガール03. センセーショナル04. 496km05. 【sympathy】06. ほら07. ひみつ08. 誓いのとき09. マジックアワー10. あたらし女の子11. レプリカ1stフルアルバム。村田プロデュース担当 Elpis Records

※この「ENTHRALLS」の解説は、「村田有希生」の解説の一部です。
「ENTHRALLS」を含む「村田有希生」の記事については、「村田有希生」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ENTHRALLS」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ENTHRALLS」の関連用語

ENTHRALLSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ENTHRALLSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのENTHRALLS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの村田有希生 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS