Embedded SD
別名:eSD
Embedded SDとは、SDカード規格の仕様を元にして策定された内蔵ストレージ用規格のことである。
Embedded SDの規格はSDカードアソシエーション(SD Card Association)が策定したもので、周辺機器との接続インターフェースを共通化する目的で設計されたものと言える。リムーバブルストレージ、内蔵メモリーのインタフェースの共用ができるため、効率的なシステム設計が可能となる。
Embedded SDはSDHC(SD 2.00)インターフェースとの完全互換性を確保しており既存の設計がシームレスに移行できるよう考慮されている。その他、柔軟なパーティション機構を持ち、ブートコード、OS、アプリケーション、マルチメディアデータをそれぞれの保護レベルに応じて格納可能になっているなどの特徴がある。
なお、Embedded SDは最大32GBまでの容量に対応している。
参照リンク
Embedded SD - SD Association - (英文)
Weblioに収録されているすべての辞書からEmbedded SDを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- Embedded SDのページへのリンク