Divaplonとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > Divaplonの意味・解説 

RU‐32698

分子式C17H17N3O2
その他の名称Divaplon、ジバプロン、RU-32698、(6-Ethyl-7-methoxy-5-methylimidazo[1,2-a]pyrimidin-2-yl)phenylmethanone
体系名:2-ベンゾイル-6-エチル-7-メトキシ-5-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリミジン、(6-エチル-7-メトキシ-5-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリミジン-2-イル)フェニルメタノン


ジバプロン

(Divaplon から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/06/14 17:03 UTC 版)

ジバプロン英語:Divaplon、RU-32698)は非ベンゾジアゼピン系抗不安薬および抗てんかん薬である。ピラゾロピリミジン英語版に分類される。ファシプロンは内で部分的英語版アゴニストとしてGABAA受容体ベンゾジアゼピンの位置に強く結合する[1][2][3]




[ヘルプ]
  1. ^ Feely, M; Boyland, P; Picardo, A; Cox, A; Gent, JP (1989). “Lack of anticonvulsant tolerance with RU 32698 and Ro 17-1812”. European Journal of Pharmacology英語版 164 (2): 377–80. doi:10.1016/0014-2999(89)90482-2. PMID 2759183. 
  2. ^ Sanger, DJ; Joly, D; Perrault, G (1995). “Benzodiazepine (omega) receptor partial agonists and the acquisition of conditioned fear in mice”. Psychopharmacology英語版 121 (1): 104–8. doi:10.1007/BF02245596. PMID 8539334. 
  3. ^ Pellón, R; Ruíz, A; Lamas, E; Rodríguez, C (2007). “Pharmacological analysis of the effects of benzodiazepines on punished schedule-induced polydipsia in rats”. Behavioural Pharmacology 18 (1): 81–7. doi:10.1097/FBP.0b013e3280143212. PMID 17218801. 


「ジバプロン」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Divaplon」の関連用語

Divaplonのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Divaplonのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジバプロン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS