派生プログラムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > OSS用語 > 派生プログラムの意味・解説 

派生プログラム

読み方:派生プログラム
【英】:Derivative Program

あるプログラム全部または一部引用または改変して作成されプログラムのこと。派生物Derivative Work)とも言う。
プログラム原作者あるいは正当な承継が行改変派生とは言わない利用者などが各自利用する目的性能改善のために行った改変で、プログラム原作者などにフィードバックされず、原プログラムへの反映なされない場合に、派生プログラムと見なされる
派生プログラムの再配布については、各ソフトウェアの利用許諾契約書にその条件記述されていることがほとんどで、オープンソースソフトウェア利用許諾契約書では、一定の条件満たせ派生物再配布認めているものも少なくない



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「派生プログラム」の関連用語

派生プログラムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



派生プログラムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
OSS iPediaOSS iPedia
Copyright © Information-technology Promotion Agency, Japan. All rights reserved 2006-2025

©2025 GRAS Group, Inc.RSS