Day you laugh
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 03:50 UTC 版)
「Day you laugh」 | ||||
---|---|---|---|---|
豊永利行 の シングル | ||||
B面 | 91cm | |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | アニプレックス | |||
作詞・作曲 | T.Toyonaga | |||
チャート最高順位 | ||||
豊永利行 シングル 年表 | ||||
|
||||
「Day you laugh」(デイ・ユー・ラフ)は、豊永利行のシングル。2015年8月12日にアニプレックスから発売された。
概要
2ndシングルにして豊永利行名義初となるアニメ主題歌。表題曲「Day you laugh」は、テレビアニメ『デュラララ!!×2 転』のオープニングテーマに起用された。
作詞作曲については「耳に残りやすい“フレーズ”を緻密に作り、多くの方に刺さるといいなと思っています。“歌詞の意味合い”や“響き”にもいろいろな思いを込めたので、そこも楽しんでいただければと思います」と語る[2]。
カップリング曲「91cm」はデュラララ!!×2 転 第13.5話「お惚気チャカポコ」EDテーマ。
収録曲
(全作詞・作曲:T.Toyonaga)
- Day you laugh [3:25]
- 編曲:家原正樹
- 91cm [5:30]
- 編曲:家原正樹
- Day you laugh -instrumental-
- 91cm -instrumental-
- Day you laugh -デュラララ!!×2 転 short version-
- DVD(初回限定盤のみ)
- Day you laugh MUSIC CLIP
- TVアニメーション「デュラララ!!×2 転」ノンクレジットオープニング映像
- Day you laugh Making
脚注
- ^ “Day you laugh(初回生産限定盤)”. ORICON STYLE. オリコン. 2015年6月7日閲覧。
- ^ “豊永利行×大森監督×横山プロデューサー「アーティスト・豊永利行」を語る/『デュラララ!!×2 転』のOPができるまで-前編-” (2015年6月29日). 2015年8月13日閲覧。
外部リンク
「Day you laugh」の例文・使い方・用例・文例
- 非ステロイド性の抗炎症薬(商標名Daypro)
- 初めまして, よろしく 《初対面のあいさつ》 では How do you do? のほうが一般的》.
- ‘won't you' を早口に不明瞭に発音すれば /wάntʃə/ のように聞こえる.
- =《主に米国で用いられる》 What time do you have?=Have you got the time? 今何時ですか.
- ‘She's younger than Tom' という文では Tom の後に動詞の is を補って解すべきだ.
- まあまあというところだ 《How are you? の答えに用いる》.
- 『John and Mary(ジョンとメアリー)』または『John walked and Mary rode(ジョンは歩き、そして、メアリーは乗り物に乗った)』における『and』、等位接続詞である;そして、『will you go or stay?(行くか、いてもらえますか?)』における『or』もそうである
- 一見したところ意図していない単語を修飾する語または句で、文中の置かれる位置のために生じる:たとえば、『when young, circuses appeal to all of us』の『when young』
- 近い継承、特にいくつかが省略されるかもしれないところにおいていくつかの接続詞を使うこと(『he ran and jumped and laughed for joy(彼は喜びのあまり走って、とんで、笑った)』のように)
- Day_you_laughのページへのリンク