DVD-Rの互換モード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/08 10:00 UTC 版)
「互換モード」の記事における「DVD-Rの互換モード」の解説
HDD/DVDレコーダーはDVD-VRモード、DVD-Videoモードの2種類を備えており、目的により使い分けられる。動画はたいていはDVD-VR規格で保存されるため、VideoモードでDVD-RやDVD-RWなどのディスクに書き込む場合にはDVD-Video規格に変換する必要がある。この変換が行いやすいよう、はじめからDVD-Video規格向けに機能を限定して録画する機能がDVDレコーダーには搭載されており、これがDVD-R互換モード(あるいは「DVD-R高速モード」)などと呼ばれる。録画自体はDVD-VideoモードではなくDVD-VRモードで行われる。DVD-R互換モードでは音声や解像度がDVD-Video規格レベルまでに制限される。
※この「DVD-Rの互換モード」の解説は、「互換モード」の解説の一部です。
「DVD-Rの互換モード」を含む「互換モード」の記事については、「互換モード」の概要を参照ください。
- DVD-Rの互換モードのページへのリンク