DS(ディスカウントストア)事業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 09:03 UTC 版)
「イオングループ」の記事における「DS(ディスカウントストア)事業」の解説
イオンビッグ - 中部地方および栃木県、神奈川県、滋賀県、奈良県の「ザ・ビッグ」を運営。2019年6月1日にマックスバリュ中部、同年7月1日にマックスバリュ東海の店舗の運営を順次移管、2021年6月1日にマックスバリュ長野を吸収合併したことで営業エリアを拡大した。 ビッグ・エー - 関東地方に展開する小型ディスカウントストア。もともとはダイエーの子会社で、2015年4月にイオングループのメンバー企業として明記された。2016年3月にビッグ・エー関西と合併したものの、2017年8月をもって近畿地方から撤退している。2019年2月の株式譲渡によりイオン株式会社の子会社となった。2021年3月に同じイオングループでディスカウントストアを展開するアコレと経営統合し、同社が運営していた「アコレ」の運営を引き継いだ。 マックスバリュ南東北 - 宮城県、福島県の「ザ・ビッグ」を運営。設立当初はスーパーマーケットも運営していたが、2015年7月に全店舗がディスカウントストアの「ザ・ビッグ」となった。
※この「DS(ディスカウントストア)事業」の解説は、「イオングループ」の解説の一部です。
「DS(ディスカウントストア)事業」を含む「イオングループ」の記事については、「イオングループ」の概要を参照ください。
- DS事業のページへのリンク