Chris Horodeckiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Chris Horodeckiの意味・解説 

クリス・ホロデッキー

(Chris Horodecki から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/03 18:56 UTC 版)

クリス・ホロデッキー
基本情報
本名 クリストファー・ホロデツキ
(Christopher Horodecki)
通称 ザ・ポーリッシュ・ハンマー
(The Polish Hammer)
ワンダーボーイ
国籍 カナダ
生年月日 (1987-09-24) 1987年9月24日(35歳)
出身地 オンタリオ州ロンドン
所属 エクストリーム・クートゥア
→チーム・トンプキンズ
→アドレナリンMMA
身長 175cm
体重 66kg
リーチ 177cm
階級 ライト級
フェザー級
バックボーン 空手ムエタイレスリング柔術
テンプレートを表示

クリス・ホロデッキーChris Horodecki1987年9月24日 - )は、カナダ男性総合格闘家オンタリオ州ロンドン出身。アドレナリンMMA所属。クリス・ホロデスキーとも表記される。

2008年7月に活動停止となったIFLでは人気選手となり[1]、「神童」「天才」と呼ばれた。

来歴

6歳から空手(小林流空手)を始め、13歳からはショーン・トンプキンズの下でムエタイを始めた。ハイスクールからはレスリング柔術も経験した[2]

2005年6月18日、総合格闘技デビュー。その後、TKOで4連勝。

2006年6月3日からIFLに参戦。11月2日にはライアン・シュルツにTKO勝ちを収めた。

IFLの2007年シーズンはバス・ルッテン率いる「LAアナコンダス」の一員として出場。12月29日、IFLライト級グランプリ決勝でライアン・シュルツと対戦し、パウンドによるTKO負けを喫し王座獲得に失敗すると同時にキャリア初黒星となった[3]

2008年4月4日、IFLでネイト・ラモットと対戦し、3-0の判定勝ち[4]。同年7月をもってIFLは活動停止となった[5]

2008年11月24日、シュートボクシング初参戦でSHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT S-cup 2008に出場。1回戦で宍戸大樹と対戦し、0-3の判定負けを喫した[6]

2009年1月24日、Affliction: Day of Reckoningでダン・ローゾンと対戦予定であったが、肩の負傷によりカリフォルニア州アスレチック・コミッションから出場を認められなかった[7]。6月27日、1年2か月ぶりの総合格闘技復帰戦となったUltimate Chaosでウィリアム・スリヤパイと対戦し、チョークスリーパーで一本勝ちを収めた[7]。8月1日、Affliction: Trilogyで改めてダン・ローゾンと対戦予定であったが、大会が中止となった[8]

WEC

2009年12月19日、WEC初参戦となったWEC 45アンソニー・ヌジョクアニと対戦し、右ハイキックでダウンしたところにパウンドで追撃されTKO負けを喫した[9]

2010年6月20日、地元・カナダでの開催となったWEC 49でダニー・ダウンズと対戦し、チョークスリーパーで一本勝ち[10]。当初はエド・ラトクリフと対戦予定であったが、ラトクリフの欠場により対戦相手が急遽変更になった。9月30日、WEC 51で改めてラトクリフと対戦し、2-1の判定勝ちを収めた。

2010年12月16日、WEC最終興行WEC 53ドナルド・セラーニと対戦し、三角絞めによる一本負けを喫した[11]。WEC戦績は2勝2敗となった。

2015年6月5日、WSOF 21の世界フェザー級タイトルマッチでランス・パーマーと対戦し、ネッククランクで一本負けを喫し王座獲得に失敗した。

戦績

総合格闘技

総合格闘技 戦績
22 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
17 7 2 8 0 0 0
6 3 2 1 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× デレク・ゴーティエ 1R 0:35 KO(パンチ連打) TKO 36: Resurrection 2016年11月4日
× ランス・パーマー 1R 4:28 ネッククランク WSOF 21: Palmer vs. Horodecki
【WSOF世界フェザー級タイトルマッチ】
2015年6月5日
ルイス・ヒューイット 5分3R終了 判定3-0 WSOF 14: Ford vs. Shields 2014年10月11日
× マルロン・サンドロ 5分3R終了 判定0-3 Bellator 119 2014年5月9日
× ドナルド・セラーニ 2R 2:43 三角絞め WEC 53: Henderson vs. Pettis 2010年12月16日
エド・ラトクリフ 5分3R終了 判定2-1 WEC 51: Aldo vs. Gamburyan 2010年9月30日
ダニー・ダウンズ 3R 1:09 チョークスリーパー WEC 49: Varner vs. Shalorus 2010年6月20日
× アンソニー・ヌジョクアニ 1R 3:33 TKO(右ハイキック→パウンド) WEC 45: Cerrone vs. Ratcliff 2009年12月19日
ウィリアム・スリヤパイ 1R 4:02 チョークスリーパー FFI: Ultimate Chaos 2009年6月27日
ネイト・ラモット 4分3R終了 判定3-0 IFL: New Jersey 2008年4月4日
× ライアン・シュルツ 1R 2:51 TKO(パウンド) IFL: World Grand Prix Finals
【ライト級グランプリ 決勝】
2007年12月29日
バート・パラゼウスキー 4分3R終了 判定2-1 IFL: World Grand Prix Semifinals 2007年11月3日
シャド・ライルレー 4分3R終了 判定3-0 IFL: Everett 2007年6月1日
ジョシュ・オドム 4分3R終了 判定3-0 IFL: Los Angeles 2007年3月17日
バート・パラゼウスキー 4分3R終了 判定2-1 IFL: Houston 2007年2月2日
ライアン・シュルツ 2R 0:24 TKO(打撃) IFL: World Championship Semifinals 2006年11月2日
エド・ウェスト 4分3R終了 判定3-0 IFL: Portland 2006年9月9日
エリック・オウィングス 1R 4:00 KO(ハイキック) IFL: Championship 2006 2006年6月3日
マイク・ベル 2R 2:38 TKO(パンチ連打) TKO 25: Confrontation 2006年5月5日
デイブ・パリソー 1R 2:48 TKO(パンチ連打) TKO 24: Eruption 2006年1月28日
デイブ・グレ 3R 4:41 KO(ハイキック) TKO 23: Extreme 2005年11月5日
ステファン・ラリベルテ 2R 2:52 TKO(パンチ連打) TKO 22: Lionheart 2005年9月30日
マット・マクドナルド 3R 1:21 TKO(ドクターストップ) UCW 2: Caged Inferno 2005年6月18日

キックボクシング

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× 宍戸大樹 3R終了 判定0-3 SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT S-cup 2008
【1回戦】
2008年11月24日

脚注

関連項目

外部リンク


「Chris Horodecki」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Chris Horodecki」の関連用語

Chris Horodeckiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Chris Horodeckiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリス・ホロデッキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS