Chipmunk Basic
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/29 02:44 UTC 版)
開発元 | Ron Nicholson |
---|---|
最新版 |
1.368.2202 (macOS)
/ 2020年11月 |
対応OS | macOS、Microsoft Windows、Linux |
プラットフォーム | M1/M2、x86/x64、ARM、PowerPC |
種別 | プログラミング言語 |
ライセンス | フリーソフト |
公式サイト | https://www.nicholson.com/rhn/basic/ |
Chipmunk Basicは、旧式BASICのインタープリタとしてRonald H. NicholsonがMac OS用に開発したフリーウェア。旧式ではあるがスプライトが実装されていたり、オブジェクト指向プログラミングが可能だったり、行番号が不要な構文でコーディングが可能だったりと、拡張も施されている。実行には中間言語を使用しないが非常に高速に動作する。そのため、ちょっとした処理にAppleScript代わり、REALbasic代わりとして用いられる。
現在はWindowsやLinux版もリリースされており、グラフィックも扱えるが、キーワードが長すぎるなど洗練されているとは言いがたい。安定性も実用レベルに達していない。
コード例
Linux x86-64版Chipmunk BASIC 367b5のコマンドプロンプト実行例
>print "あいうえお"
あいうえお
外部リンク
- BASIC Programming and Chipmunk Basic Home Page
- Category:Chipmunk Basic rosettacode.orgのChipmunk Basicに実装されている多くのタスク
固有名詞の分類
BASIC |
Hu-BASIC UBASIC Chipmunk Basic GAME BASIC for SEGASATURN ROM-BASIC |
- Chipmunk Basicのページへのリンク