Celeron D / CedarMill-V (CedarMill-512K)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/11 03:46 UTC 版)
「Intel Celeron」の記事における「Celeron D / CedarMill-V (CedarMill-512K)」の解説
Pentium 4が65nmの製造プロセスで製造されるCedarMillに移行したことに伴い、Celeron DもまたCedarMill-V(シダーミル-V)との開発呼称の65nm版が発売された。性能そのものはL2キャッシュメモリが512KBへ倍増された以外は最後期のPrescott-Vと同一仕様である。熱設計電力(TDP)は84W版と65W版が存在する。 プロセスルール: 65 nm FSB: 533 MHz (MT/s) L2 cache memory: 512 KB MMX, SSE, SSE2, SSE3, Intel 64, XD bit プロセッサーナンバー 内部(MHz) 倍率動作周波数(GHz) FSB(MHz) ソケットTDP(W) D 347 133 23 3.06 533 LGA775 65/86 D 352 24 3.20 D 356 25 3.33 D 360 26 3.46 65 D 365 27 3.60
※この「Celeron D / CedarMill-V (CedarMill-512K)」の解説は、「Intel Celeron」の解説の一部です。
「Celeron D / CedarMill-V (CedarMill-512K)」を含む「Intel Celeron」の記事については、「Intel Celeron」の概要を参照ください。
- Celeron D / CedarMill-Vのページへのリンク