クロスカントリー‐ラリー【cross-country rally】
クロスカントリーラリー
クロスカントリーレイド、マラソンレイド、ラリーレイドとも呼ばれる。WRCをはじめとするラリーとは違い、砂漠など、長距離で過酷な走行条件のコースを走行する競技。日本ではパリダカが有名だ。レイドとは冒険のことで、冒険ラリーとも和訳されることがある。過去には、1国内で行われるイベントをクロスカントリー、他国にわたるイベントをマラソンクロスカントリーと呼んで区別していたが、FIAがシリーズ化してワールドカップのタイトルをかけてから、現在ではクロスカントリーラリーの呼称で統一された。
- CROSS COUNTRY RALLYのページへのリンク