クロトリマゾール
分子式: | C22H17ClN2 |
その他の名称: | クロトリマゾール、Clotrimazole、1-[(2-Chlorophenyl)diphenylmethyl]-1H-imidazole、BAY-5097、カネステン、ミコスポリン、Mycosporin、BAY-b-5097、FB-5097、Canesten、1-(2-Chlorotrityl)-1H-imidazole、1-(2-Chloro-α,α-diphenylbenzyl)-1H-imidazole、1-[2-Chlorophenyldiphenylmethyl]-1H-imidazole、α-(1H-Imidazole-1-yl)-α,α-diphenyl-2-chlorotoluene、エルシド、Elcid、エンシェント、Enschent、エンペシド、Empecid、クロストリン、Clostrin、コトゾール、Kotozole、タオン、Taon、ハクセリン、Hakuserin、1-(2-Chlorophenyldiphenylmethyl)-1H-imidazole |
体系名: | 1-[ジフェニル(2-クロロフェニル)メチル]-1H-イミダゾール、1-(2-クロロ-α,α-ジフェニルベンジル)-1H-イミダゾール、1-[(2-クロロフェニル)ジフェニルメチル]-1H-イミダゾール、1-[2-クロロフェニルジフェニルメチル]-1H-イミダゾール、1-(2-クロロトリチル)-1H-イミダゾール、α-(1H-イミダゾール-1-イル)-α,α-ジフェニル-2-クロロトルエン、1-(2-クロロフェニルジフェニルメチル)-1H-イミダゾール |
クロトリマゾール
【概要】 口腔内カンジダ症治療のトローチ錠の商品名は、エンペシドトローチ。1錠10mg。販売はバイエル薬品。
【使用法】 1回1錠(10mg)を1日5回口腔内で徐々に溶解。(起床時から就寝までの間に3~4時間毎) 使用開始後7日を目安として、効果が不良なら他の薬に変更する。
【詳しく】 自分でコントロールできる。腸管から吸収しないので他の臓器に届かない。他の部位の真菌に薬剤耐性を起こしにくい。副作用はほとんどない。
《参照》

- CLOTRIMAZOLEのページへのリンク